B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キッチン山田農園@豊橋

2019-05-06 11:20:00 | カレー
デビルチキンカレー900円

豊橋魚市場近くの、カレーや洋食のお店。
この日は弟ともう一人の3人で。
激辛というデビルチキンカレーを注文。
まずスパサラダが出てきて、なんかこれが妙に美味しいと思った。

煮込んであったではなく、その場で作るのであろう、スパイスカレー。
辛さはほどほど。爽やかな味。弟たちも満足していた様子。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋 御殿場店@御殿場

2019-05-06 07:45:00 | 定食(ランチ)
選べる小鉢の玉子かけごはん290円-ごはんミニ30円計260円

まあ牛丼屋さんでもメニューは結構頻繁に変わるものですよね、
松屋の朝食にもリーズナブルなものが出来ていた。
私は朝は軽めの方が調子いいので、これで十分過ぎる。
納豆か卵どちらかで、替わりにお新香くらいでちょうどいいかも。
家ではそんな感じの朝食ですね。まあお新香の替わりにサラダとか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満天@足柄上郡大井町

2019-05-05 15:35:00 | 定食(ランチ)
大海老天盛り合わせ900円+ちくわ天60円+のり天60円+ごはんミニ150円+味噌汁100円+消費税計1,371円

小田原系ラーメンの郁の隣りにある天ぷら専門店。
以前より存在は知っていたけど、銀座の名店である天一出身の方のお店と知って、
行ってみたかった。注文は大海老天盛合せに追加で。リーズナブルですね。
お新香はセルフでで取れる。

祝日だからかごはん、味噌汁はついていないので単品で注文。
味噌汁が美味しかった。

見るからに油切れのよさそうな、カラっと揚がった天ぷらは、
流石に専門店の味ですな。食後の胃もたれも皆無。
大海老店盛合せは、大海老、いか、かぼちゃ、
なすとスナップエンドウだったかな?好きな、ちくわ天、のり天も追加。
唯一なす天だけが薄くて苦い感じでイマイチだったけど、他はよかった。
ここはいいお店ですね。次回は夜に来てみたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン大西@松田

2019-05-04 14:05:00 | ラーメン
ラーメン(麺少なめ)800円

以前もこの辺りにしばらくいたことがあるけど、
松田の大西には一度くらいしか来たことないような。
大西は小田原系ラーメンの源流のお店らしく、湯河原が最初で、
小田原近辺にいくつかありますね。
やはり豚骨の香ばしいスープには油膜が張る。
麺は郁と比べるとだいぶ細め。私は太い方が好み。
チャーシューも濃い目の味付けで妙に美味しい。
値段は高いですね。で、ボリュームはある。サービスで?ワンタンも入っている。
ラーメン800円はむしろサービス価格と思えるような値段設定で、
麺大盛400円、ライス400円はちょっと驚く。
チャーシューメンともやしラーメンがともに1,200円ってのも気になるな。
しかし長く続いていて、いまでも人気は健在の様子ですごいですね。
私としても十分美味しく感じたな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスト 開成町店@開成

2019-05-04 09:20:00 | 洋食
トースト&ゆで卵セット322円

少し時間があったので、時間調整も兼ねて珍しくガストへ。
朝食はごく軽めに摂ってはいたので、やはり軽めの朝食セットを注文。
普段月1回とかしか飲まない珈琲をドリンクバーより。
モーニングは珈琲というイメージがある。
スープバーもついていますね。この日は韓国風スープだった。

トーストとゆで卵。ほぼ愛知県のモーニングに近いかな。
ゆっくりできて322円はいいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする