秋田新幹線という在来線を走るミニ新幹線対応の「360Z」は、東北新幹線の「360S」に比べ車両の幅が約0.5メートル狭く、長さも約4メートル短い。どちらもひすい色に輝く近未来型のデザイン。スピードアップを図るため、先頭車両をロングノーズ化した。
屋根の上の黄色い耳は、360Kmの通常速度に緊急制動をかけるためのウィングで、非常ブレーキをかけた時に現われます。
なにかネコを思わせる風貌は「かわいい」ですが、通常は見えないのが残念です。子供達の好奇心の眼差しを受けること間違いなしなのになあ!
屋根の上の黄色い耳は、360Kmの通常速度に緊急制動をかけるためのウィングで、非常ブレーキをかけた時に現われます。
なにかネコを思わせる風貌は「かわいい」ですが、通常は見えないのが残念です。子供達の好奇心の眼差しを受けること間違いなしなのになあ!