日向ぼっこ残日録

移り気そのままの「残日録」

画像処理ソフトを失う

2006年04月23日 08時30分26秒 | 気まま日記
ソニー「サイバーショット」の付属画像処理ソフトを失った。マイクロソフトのもの(マイピクチャー)で充分だと思ってゴミ箱へ。今日になって必要を感じたので、回復を考えたが、もっと使い勝手の良いものはないかと、ネットで探しました。一度ダウンロードしないことには、説明だけでは内容に立ち入れないので、4つもダウンロードして比べました。もちろん、「フリーウェアー」ですが、JTrimさんのを利用させて頂きます。画像カットのハサミがないので、2度手間のようになりますが、4つのソフトの中では一番かな、と思いました。
デスクトップのアイコンの整理は注意しないとダメですね。

消化不良の試合でした

2006年04月22日 19時49分12秒 | MLB
オリオールズ対ヤンキース戦で、松井秀喜選手は、四球、四球、ヒット、二塁打の後の9回に1点リードされた場面で、2死満塁で、誰もが「サヨナラ勝ち」のヒットを期待しましたが、見逃しの三振でゲームセット。
一方、タイガース対マリナーズ戦も、マリナーズ打線で、2安打を記録したのは2人しかいなかった。その1人はイチローだが、2回2死満塁の先制機と9回2死一、三塁の同点機に凡退しました。
なんだか、消化不良のような、倦怠感の残る1日になってしまいました。
♪あし~たがある♪あし~たがある♪あし~たがある~さ♪!

「さくら」よ、咲いてくれ~!

2006年04月21日 10時53分20秒 | 残日録
元日本兵の上野(うわの)石之助さん(83)=ウクライナ在住、岩手県洋野町出身=が20日、盛岡市で親族と63年ぶりに対面した。涙で弟や妹と固く抱き合い、「会えてうれしい」と万感の思いを伝えた。上野さんは太平洋戦争中の1943年に樺太(サハリン)に出征。戦後も現地にとどまったが、58年から消息不明になり、00年に戦時死亡宣告が出されていました。
記者会見で上野さんは「まだ感動で言葉が出てこない。まずは両親の墓参りをし、親族に会いたい」と話し、つらい日々をどうして乗り越えたのかとの質問には「どんな状況であっても生きていく。それしかないと思う」と気丈に答えた。弟の左舘さんは「なんとも言えず、涙だけです」と言葉少なに喜びを語った。
 県などによると、上野さんは戦後、樺太(サハリン)の製材工場などに勤めた後、1960年ごろにウクライナの小都市に移った。現地の妻との間に1男2女をもうけ、今回の一時帰国には長男のアナトリーさん(37)も同行している。
 上野さんは20日夕に生家がある洋野町に帰郷。両親の墓参などをして、28日に日本をたち、ウクライナに帰ります。
上野さんは、東京でのインタビューで、故郷のさくらが見たいと言っていたので、ぜひ、岩手のさくらよ、咲いてくれ!と願わずにはいられない。(故郷のさくらは、5月5日くらいが開花の予想です)
さくらが、間に会わないなんて、世の中は非情です。63年間の思いが・・・・。せめて、数輪でも咲いて欲しいです。

「犬」は、いつの間にか「いぬ」になった

2006年04月20日 17時27分40秒 | 気まま日記
経済産業省が進める「地域ブランド」保護が、申請数を増やしているようです。
個人が使う言葉では、どうでもいいことなんでしょうが、「ブランド」となると、言葉の勝負ですからややこしいものです。牛肉は「ぎゅう」ですが、牛は「うし」らしい。神戸牛、松坂牛、近江牛、など各地の牛肉は、それぞれ、こうべぎゅう、まつさかぎゅう、おうみぎゅう、となり、但馬牛は、生きているので、たじまうしとなる。(但馬牛は、ほとんどが生まれて数ヶ月後の各地のブランド牛生産農家に売られます。一部「たじまぎゅう」もいるので(地元消費)ややこしい。)厳密に言えば、松坂にも(もちろんブランド牛生産各地)「まつさかうし」と「まつさかぎゅう」がいるので、ブランド「松坂牛」の呼称は、「ぎゅう」と「うし」が認められるんでしょうか。消費を主体としているので、「ぎゅう」となるようですが・・。
犬も、「いぬ」でも「けん」でもいいように思いますが、今では、「いぬ」にされてしまったようです。「秋田犬」は、「あきたけん」、「あきたいぬ」とどちらでもいいように思いますが、放送などで「秋田県」と混同するので、統一されてきたようです。地域ブランドは「秋田犬(あきたいぬ)」となる。県と混同しないのに、土佐犬も、「とさいぬ」と呼ばれる。柴犬も、紀州犬も・・・全部「いぬ」です。しかし、例外がありました「甲斐犬」は、「かいけん」です。なんと言葉になったら、「飼い犬(かいいぬ)」と混同するからとのことです。
「うし」でも「ぎゅう」でも、「いぬ」でも「けん」でも、呼びたいように呼ばしてちょうだい!

さくら、散りそめる

2006年04月18日 16時21分57秒 | 残日録
天川堤のさくらのトンネルは、例年より遅くやっと散り初める(ちりそめる)風情です。いつもは3月末には咲き始めて4月10日ごろには、葉桜となるんですが、4月の気温が低かったのでしょうか。
満開の花びらが、出始めた新葉に急かされるように、はらはらと舞っています。
大好きな武将「蒲生氏郷(がもううじさと)1556~1595」は、辞世の句がさくらです。本当に疑り深い「秀吉」によって、39歳で自害します。秀吉は、やがて天下に号令するのは、氏郷だと感じていました。「限りあれば 吹かねど花は 散るものを 心みじかき 春の山かぜ」(山桜は(自分をさくらに准えている)、風が吹かなくとも時期がくれば散りますよ、それなのに短気ですね春の山かぜは(山かぜは、秀吉のことです)無理に散らすんですから)。
秀吉の疑り深い性格は、よく天下を取ったものと驚きます。甥の近江を治めていた「豊臣秀次(ひでつぐ)」は、地元(水郷)では、今でも善政を行った殿様と言われていますが、謀反の疑いがあると、高野山に追放します。それでも、恐ろしくなって、切腹を命じました。その上、秀次の妻や子供までをも殺害を命じます。氏郷は、天下を取るまでは、大変な功績がありますが、その頭脳に恐れを感じてしまいます。そして、切腹を命じます。秀吉のファンがいる(大河ドラマにも)のが不思議な気もします。黒田官兵衛は、西国攻めのために、秀吉になんの躊躇もなく、姫路城を差し出しますが、結局福岡に本拠を置いたことが、疑り深い秀吉からも、お家断絶の好きな家康からも咎められることもなく、「黒田武士」をまっとうしました。
氏郷が言っているように、本当にそよかぜでも、はらはらと舞い散ります。風や雨が一度に散らしてしまうことは、もったいないことです。静かな環境で舞い踊って散って欲しいものです。

懐かしきかな三人娘

2006年04月16日 20時13分05秒 | 気まま日記
【中越地震で被災した長岡市山古志地域の水田復興活動をしている歌手の中尾ミエさん、園まりさん、伊東ゆかりさんの「三人娘」が15日、山古志の種苧原集落を訪れ、農家の籾(もみ)まき作業を手伝うなどして「田んぼ復興計画」を始動させた。3人は昨春から地震被災地を訪れて支援活動を展開、全国各地のコンサートでは義援金を呼びかけ、これまでに総額が1000万円を超えた。
 この義援金を基金として、「植酸栽培」といわれる食味の良いコメ作りを山古志で実践する復興計画を専門家と協力して策定。今年から3農家が計画に沿ってコメ作りをすることになった。ゴム長に前掛け、軍手姿の3人は、精力的に籾まき作業を手伝い、「田植えにも来たいわ」などと話しながら農家と交流を深めた。】
懐かしきかな三人娘。元気に活動されているとは、うれしい限りです。三人娘と言えば、「美空ひばり、江利チエミ、雪村いずみ」ですが、二人はすでに故人です。二代目がこの三人でしょう。そして、三代目は、「山口百恵、桜田淳子、森昌子」さんで、離婚して復帰の森昌子さん以外は引退です。以後は、個性の三人が集まって「三人娘」の形はなくなったように思います。グループでデビュウーする仕方が増えて、最早、個人活動は、流行らない演歌の世界に生きずいているようですが・・・。

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は16日、日本経済について「(景気が回復し)再び経済成長が続いている」ものの、「勝ち組」「負け組」という言葉に象徴されるように、所得格差が広がっているとの見方を伝えました。
 同紙は、自分の暮らしを平均的だと感じ、かつて「1億総中流社会」と言われたような日本社会の良さが失われる懸念があるとしています。
日本社会が裕福感を失うと、「莫大なアメリカ国債の購入でドルを支えている日本」という神話(最早神話の域です)が崩れてしまう不安もあるのでしょうか?普天間基地の縮小だけで、一部グアム移転で、7500億円も出せと言っていますし・・・。海上飛行場の二本滑走路案も建設費は全額日本ですし・・・。


瀬川昌司、所属契約

2006年04月15日 20時22分54秒 | 残日録
日本将棋連盟に言わば横道から入会した瀬川昌司4段(フリークラス)が、NECと所属契約を結びました。将棋界始まって以来のことです。フリークラス編入という過酷な「姥捨て山」に身を置いた瀬川さんにとっては、後ろ盾を得たことで将棋に精進して頂きたいものです。
奨励会を26歳の年齢制限内に4段に昇段できず、将棋をあきらめて、大学に入学し、その後サラリーマン(NEC関連企業)をしていた縁で、所属契約となったのです。
少し前までは、お相撲さんや歌舞伎役者と同じように、贔屓(タニマチ)が多くいました。挨拶に行くだけで、車代(多額の)がはずまれたのです。もっと前は、お殿様のお抱え(専属)で、殿様の代理で将棋を指していました。
今、「名人戦」さえも、開催権が毎日新聞から朝日新聞へと、義理も人情もなく、移そうと画策されています(米長、中原体制で)。棋士総会で結論がでるでしょうが、ここでも「金、金、金・・・」です。年間3.5億円程度で、最高棋戦が主催出来るんですから、姑息なことを考えず、朝日新聞には「ど~んと、5億円の新棋戦」を主催してやって下さい。

どうする?アイフル!

2006年04月14日 22時38分12秒 | 残日録
金融庁のアイフル業務停止命令は、何を模索しているんでしょうか?
元々利息制限法を越えるグレーゾーンを出資法とかでそれを許し、28%もの利息を許した政策が、違法ではない(脱法行為だと)と見逃したのです。最高裁判決も許しがたい(違法)といっているので、早急にもっと利息を下げた「利息制限法(今は15%を12%位に)」に一本化を希望します。
お金を借りるには、覚悟が必要でしょう。莫大な借金を背負う「住宅ローン」は、土地や生命(生命保険)までも担保に差し出しているんですから、無担保でお金を借りることに安易過ぎます。
昔から、高利貸しは「アイス」と言われるほど冷酷です。病気で寝ているフトンまではがす程の覚悟で回収にかかってきます。常識の範囲なんて、生易しい行為は望めないでしょう。
早く返してスッキリして下さい。そして、高利の金は借りないようにしましょう。そして、すでに多くの借金があるなら、もっと借りて、自己破産にもっていきましょう。
消費者金融問題に詳しい木村裕二弁護士は、「アイフルの違法取り立ては長らく指摘されてきたが、CMで優良企業とのイメージが先行していた。消費者金融業界の『我々はヤミ金とは違う』との説明が誤りだったことが露呈した。処分を業界全体で重く受け止めるべきだ」と指摘しました。

MLB、年俸貰い過ぎ5人

2006年04月13日 11時05分44秒 | MLB
米テレビ局『FOX』のホームページ(HP)は11日(現地時間)、メジャーリーグで年俸が活躍に見合っていない選手を紹介した特集記事を掲載。松井稼の今季の年俸を805万8000ドル(約9億5000万円)と報じ、「今季もけがで戦列を離れている松井稼は年俸に見合う活躍をしておらず、日本球界と違ってメジャーでは失敗している」と酷評した上で「年俸をもらい過ぎている選手」5人のうちの一人として伝えました。あ~あ!

パドレス 朴賛浩(パク・チャンホ)投手 年俸 1533万ドル(17億9000万円)2002年に5年6500万ドルという破格の長期契約もその後活躍せず。
レッズ エリック・ミルトン投手 年俸 850万ドル(10億円)これも3年契約の失敗。
アスレチックス ジェイソン・ケンドール捕手 年俸 1057万ドル(12億4千万円)
パイレーツ シーン・ケーシー内野手 年俸 850万ドル(10億円)
メッツ 松井稼頭夫内野手 年俸 805万ドル(9億4千万円)3年契約は、松井秀喜選手より高額でした。
ヤンキースも長期契約をしない方針を打ち出しましたが、みい~んな契約の失敗です。朴選手も10億円の年俸*2年を付けてパドレスにトレードされたんですが・・・。

ヤンキースは、「デレク・ジーター」240億円(10年)、「ジェイソン・ジアンビ」165億円(7年、来年まで)、「マイク・ムッシーナ」120億円(7年、今年で終わる)「アレックス・ロドリゲス」300億円(10年レンジャーズと契約、残り2009年まで)「バーニー・ウィリアムス」120億円(7年、去年終了)などインフレ契約後は、デーモン、松井、ランディと最高4年契約です。


 

複雑、韓国の拉致被害者

2006年04月12日 20時18分43秒 | 残日録
横田めぐみさんと金英男(キム・ヨンナム)さんの子供と鑑定された「キム・ヘギョン」ちゃん(18歳にもなっている)に逢いたいと英男さんの母崔(チェ)ゲウォルさん(82)は、訴えた。横田さん夫妻より先にそんなことが実現すると(北朝鮮の陰謀で)、横田さんが、「ヘギョンちゃん」に会いたい、と最初に言っていたのに、それを押さえた(考えを変えさせた)人たちは、横田さんにどう説明するんでしょうか。薄情な日本人と受け取られかねません。チェ・ゲウォルさんは、韓国全羅北道全州市で「30年間息子を失った恨(ハン)が少し解けたようだ。一刻も早く会いたい」と涙を流した。ヨンナムさんは78年8月16歳で、韓国の海水浴場で失跡した。5人兄弟の末っ子で、当時高校生。姉の英子(ヨンジャ)さん(48)は、何日も海岸を捜し続けたが手掛かりは見つからなかった。
 変化があったのは97年。国家安全企画部(現在の国家情報院)が「拉致され平壌で教官をしている」と発表したからだ。9年も前です。それでも、北朝鮮に渡った人はスパイと見られることが多く、一家も韓国情報機関から電話を盗聴されたこともあった。
 崔さんがDNA鑑定のため採血に応じたのが2月16日。「息子が生きているなら一目会いたい」との思いがあった。しかし、最近では「いっそのこと(鑑定結果が)違った方が、英男が北朝鮮で静かに暮らせるのでは」と漏らしているという。
韓国の政情は複雑です。DNA鑑定で拉致が現実となって、450人以上の被害者の追及をするかと言えば、それは疑問です。日本でさえ、強く経済制裁に訴えないのですから、韓国の「友好が第一で、それが解決に繋がる」と考える人が多いのは、少しでも均衡のバランスが崩れると戦場になりかねないという危うさを危惧しているからでしょう。また、同一民族意識があるのは、「反日感情」が、両国に共通しているからでしょう。「反日デモ」が激しい感情をむき出しにするのは、周知の事実です。(北朝鮮では、デモなどもっての外ですが・・。)かくして、拉致被害に対して、「共通の敵」とは、考えないのではないでしょうか。韓国の世論形成は、新聞報道が担っています。同属意識を超えた「人権意識報道」をお願いします。世界に先駆けて発達している高速のネット社会にも期待します。

ホームページのサブウインドウをジャバ・スクリプトで閉じるように改造しました。次々と合併を進める市町村の住所変更には対処していませんが、それでも、多くの時間がかかりました。