イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

初シャンプー

2008年03月01日 | フレブルのヴォン
生後4~5ヶ月までに、いろいろな事を経験させておくと、
怖がりでない犬に育てることができると、ものの本に書いてあったので、
今日はヴォンに初シャンプーを経験させました。
シャワーは全然平気だったけれど、ドライヤーは嫌いみたいです。


   
2月13日に初めて我が家に来たヴォンは、
体重7キロの肥満児で、お腹がまん丸パツパツでした。
毎日見ているとわからないけど、グングン大きくなってきました。


   
体形がだいぶ変わってきて、首が長くなったようです。
腹に隠れていた後ろ足の腿や膝が、見えるようになりました。
3月1日の体重は、7.8キロです。
あと2日で生後4ヶ月になります。
いったい成犬になったら、何キロになるんでしょうか・・・?
恐ろしい気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子犬用なら食べる

2008年03月01日 | 老犬介護
ピーチは以前から腎臓が悪いので、腎不全用のフードをずっと食べてきました。
2月末にかかった嘔吐下痢の胃腸炎は治りましたが、
今まで食べていたフードを全然食べなくなってしまいました。
食べ物を口の中に押し込んでも、舌でべろべろ押し出して、飲み込んでくれません。
K/Dの粒はプッと吐き出すし、U/D缶フードはよだれといっしょに吐き出します。




ヴォンの食べている子犬用のフードは、粒が小さいので吐き出しにくいかもと思って、
試しにやってみたら、私の指にまで食いつくように、バリバリ食べるではありませんか。
もうビックリです。
この際、タンパク質の制限は先送りにして、食欲の回復に努めることにします。
寿命が少し縮んでも、うまいものを食べて死にたいと、ピーチが言っているような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする