イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

秋の花粉症

2011年10月03日 | 植物のこと
曇り、時々晴れ。
すっかり涼しくなりました。
毎年恒例の 秋の花粉症が、とうとう始まりました。
くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目がゴロゴロして不快な症状が満載です。



 セイタカアワダチソウ

セイタカアワダチソウの花が、黄色く色づいてきました。



 イタドリ

ヴォンとニコラのサラダバーは、葉が少なくなってもうじき閉店です。



 キンモクセイ

キンモクセイが開花しはじめて、あたりに強い香りを放っています。



 ギンモクセイ

キンモクセイよりやさしい香りのギンモクセイは、花の盛りを終わろうとしています。





昨夜は冷え込んだので、ほとんど裸の毛無しヴォンに セーターを着せました。





いじわるニコラは、ひとりでハウスを独占してヌクヌクと熟睡していました。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする