イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

突然冬がやって来た

2021年10月19日 | 身辺雑記
昨日は一日中雨が降って、夜になったら寒くて震えてしまいました。
いつもは事務椅子で寝ている猫のクリボーが、今日は数カ月ぶりに日向ぼっこを始めました。



昨夜は余りに寒かったので、今日は朝から頑張ってコタツを出しました。
それを一番喜んでくれたのは猫のクリボーです。



我が家は築50年以上の古屋なので、今時珍しい掘り炬燵があります。



コタツに通電する前に中の埃をきれいにしないと火事になるかもしれません。
ですから毎年恒例の分解掃除は欠かせません。



コタツ敷も花ござタイプからコタツ敷布団に替えて、とりあえずコタツカバーだけかけました。
我が家には幼児がいるので洗えないコタツかけ布団は怖くて出せません。



この前ホームセンターでチューブ入りの猫用チュールを見つけました。
慢性腎不全になった猫のクリボーに朝晩投薬しているのですが、
粉薬を飲ませるのにチュールで練ってクリボーの上あごに塗り付けています。
猫用チュールを2日で1本の割合で使用していたのですが、チューブ入りなら使いやすいです。

病院の周囲に咲いていた花
土曜日は一日中雨が降り続いて肌寒くなりました。金曜日の夕方の富士山です。小さな笠雲がかかっていました。やっぱり土曜日は雨になりました。お茶の花です。22日に母が面会禁......


一年前のブログです。
茨城在住の妹が母の入院している病院に面会に来ました。
妹はあれから一度も母と会えないでいます。
父と最後に会えたのは施設に入れられる前の去年の6月が最後でした。
ようやく父の顔を見ることができたのはお葬式の日だったのにひどく残酷な再会でした。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする