イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

金木犀が匂い始めました

2021年10月23日 | 植物のこと
曇り、時々晴れ。
今日は寒くてファンヒーターを出して灯油を買いに行きました。
いつもの散歩道にはススキとセイタカアワダチソウが満開です。



ようやく金木犀が匂いだしました。
毎年10月初めには開花していたと思うのですが今年はだいぶ遅くなりました。



まだ匂い始めたばかりなので金木犀の木をよく見るとほとんどがまだ蕾です。



青いドングリもたくさん実を付けていました。



キダチチョウセンアサガオが満開でした。



10月21日の富士山です。

ここから見える富士山は見納めです
今日もポカポカすっきりした秋晴れでした。10月22日、母の入院している病院の駐車場から見える富士山です。5月に母と株分けして植え替えたシンビジュウムが元気で子株もたくさん......


一年前のブログです。
あれから両親とはしばらく会えなくなりました。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする