イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

ろ過機が目詰まりした

2008年06月08日 | 金魚&メダカ
金魚の水槽のろ過機が、とうとう目詰まりを起こして
ポンプ取り付け口の方に水が溢れてきた。
これではろ過機としての役には立たないので、
かわいそうだがシダを処分することにしました。



出窓に金魚の水槽を置いているのだが、窓を開けて外から見たら、
シダが窓ガラスに張り付いてジャングルのように繁っていた。
その繁殖力といったら、怖ろしいくらいだ。



ろ過機をひっくり返して中身を空けたら、底までびっしり根が回っていた。



シダがなくなってすっきりした。
すっかり部屋が明るくなってしまった。
水槽にも光が入るようになり明るくなった。
すっきりしすぎて、なんだか物足りないくらいだ。



朝からどこからかモーターの音が響いてくるので、なんだろうと思ったら、
造園業者が街路樹の下のツツジの剪定をして回っていた。
我が家の水槽も、街路樹もすっきりきれいになりました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャンプー | トップ | ポテチ盗み食い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

金魚&メダカ」カテゴリの最新記事