イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

レンブラントを間近に鑑賞したくて千葉へ

2025年02月14日 | お出かけ グルメ
晴れ。
千葉県佐倉市にあるDIC川村記念美術館は今年の3月末をもって閉館してしまいます。
レンブラントやピカソ、ルノワールなどの名画の他にも、
抽象画のすばらしいコレクションがあり、特にロスコルームは一見の価値があります。



建物も、お庭も素晴らしくて、無くなってしまうのはとても惜しいです。



芝生広場にはヘンリームーアの像があります。



このオブジェはどこに移転するのかしら?



池の白鳥の番はどこに行くの?



美術館の周りにはレストランやコンビニが無いというので、東名海老名SAでヒレカツサンドとメロンパンを買い駐車場で食べました。

我が家の花
暖房が要らないほど暖かい晴れ。2月12日の富士山です。しばらく寒い日が続いたのに、ド根性ジニアはまだ枯れないで花を咲かせています。木立ベゴニアにはたくさんの......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« D I C川村記念美術館に来ました | トップ | 千葉旅行、次は国立歴史民俗... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え= (シャイン)
2025-02-14 12:29:42
そうなんですね!
知りませんでした
DIC美術館ってただ色彩の博物館みたいなのかって
イメージでしたが
ステキなコレクションが展示してあるんだ…
残念です…

確かに白鳥はどこに行くんだろう…
返信する
シャインさんへ (イズミ)
2025-02-15 11:06:35
>シャイン さんへ
>え=... への返信

仕事があるからとか、親の介護をしているからとか、ペットがいるからとか、孫の世話があるとか、、、
いろいろ理由をつけて出不精の口実にしていました。
理由が無くなっても出かけないというのは、単に出不精だっただけでした
運転免許を返納したり、足腰に不安が出てきたりで、いつ出歩くこともできなくなるかわかりません。
今しかないと思い、思い切って一人旅してみました。
不安があったけれど、カーナビもスマホの地図アプリも優秀で、快適な旅になりました。
返信する

コメントを投稿

お出かけ グルメ」カテゴリの最新記事