今日の昼休みに、ピーチの尿に血が混じっているのに気づいた。
さっそく抗生物質を注射する。
ピーチは17歳になるまで、とても丈夫な犬で、
風邪ひとつひいたことがなかったが、
昨年から度々膀胱炎を起こすようになった。
前回の膀胱炎の時は、食欲があったので、
抗生物質のカプセルをガツガツと飲んでくれたが、
最近食欲が落ちてきているので、注射で投与することにする。
今月になってから、ピーチにフードを与えても、しばらく口をつけない。
以前は口元に餌の入った食器を近づけると、すぐに食べだしたのだが、
最近は5分ほど臭いを嗅いで考え込んでいて、それからやっと食べだす。
食べ始めてしまえば、あっという間に完食するのだが、
食べだすまでに時間がかかるようになった。
早く食べさせようとして、口の中に無理やりフードを押し込んでも、
吐き出して絶対に飲み込まないので、食べる気になるまで
鼻先に食器を捧げ持って、召し上がりだすのを待つしかない。
また2~3日前から、仰向けになって足をバタバタしている時に、
ヒーヒー言わずにワンワンと大きな声で吠えるようになった。
子犬の時からよほど興奮させない限り、吠えたことがない犬だった。
脳がどんどん萎縮してきているのだろう。
長い間いっしょにいる家族のことは、認識できているのだろうか。
さっそく抗生物質を注射する。
ピーチは17歳になるまで、とても丈夫な犬で、
風邪ひとつひいたことがなかったが、
昨年から度々膀胱炎を起こすようになった。
前回の膀胱炎の時は、食欲があったので、
抗生物質のカプセルをガツガツと飲んでくれたが、
最近食欲が落ちてきているので、注射で投与することにする。
今月になってから、ピーチにフードを与えても、しばらく口をつけない。
以前は口元に餌の入った食器を近づけると、すぐに食べだしたのだが、
最近は5分ほど臭いを嗅いで考え込んでいて、それからやっと食べだす。
食べ始めてしまえば、あっという間に完食するのだが、
食べだすまでに時間がかかるようになった。
早く食べさせようとして、口の中に無理やりフードを押し込んでも、
吐き出して絶対に飲み込まないので、食べる気になるまで
鼻先に食器を捧げ持って、召し上がりだすのを待つしかない。
また2~3日前から、仰向けになって足をバタバタしている時に、
ヒーヒー言わずにワンワンと大きな声で吠えるようになった。
子犬の時からよほど興奮させない限り、吠えたことがない犬だった。
脳がどんどん萎縮してきているのだろう。
長い間いっしょにいる家族のことは、認識できているのだろうか。
でも、耐性菌ができないようにするためと再発防止に、5日間は注射を続けます。
頭のオトボケさんの方は、仕方ないですう