イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

マーマレードおばさん登場

2021年04月06日 | 身辺雑記
朝は日差しがあったけれど曇り、のち時々小雨。
日が落ちたら久々に寒くなりました。



今年も夏みかんを頂きました。



酸っぱいのは苦手なので、さっそくマーマレードジャムにしちゃいました。



「続 ヌマエビの引っ越し」
水槽に入れたジョウロは、プラスチック製なのでプカプカ浮いてしまいます。
浮き上がらないように小石で重しをしました。



しばらくしたら、ジョウロからヌマエビが出て来始めました。
水槽内での餌にするために、ジョウロの中のアオコを少し搔きとって出しておきました。



ヌマエビって単独行動があまり好きじゃないみたいです。
それにしても奴らのう●この量が半端ないです。
今の悩みはジョウロを水槽からいつ引き揚げたら良いのだろうかということです。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミナミヌマエビの引っ越し | トップ | ヌマエビの脱皮 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たたとあ)
2021-04-06 08:12:28
今でしょ!(* ´艸`)
返信する
こんにちは☆ (ちかこーん)
2021-04-06 14:36:27
あぁ…マーマレードいいなぁ☆彡
ちょっとお湯を入れて飲むのも,
ヨーグルトに入れるのも,
何しても美味しいですよね♪
返信する
たたとあさんへ (イズミ)
2021-04-06 21:59:27
今でしょ!
のお言葉に後押しされて、今日の午後ジョウロを引き揚げました。
返信する
ちかこーんさんへ (イズミ)
2021-04-06 22:06:48
今回のマーマレードは、ちょっと苦み走った大人の味になってしまいました。
いつも圧力鍋で煮た夏ミカンの皮を、30分ほど水に晒すのですが、
いつも使う洗い桶をヌマエビ水槽に敷く小石の灰汁抜きで使用中のため、
大きめのボールで代用しました。
水分量が少なかった・・・m(__)m
大人の味も嫌いじゃないけどね
返信する

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事