イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

ヌマエビの脱皮

2021年04月08日 | 金魚&メダカ
晴れ。
4月6日の富士山です。



水槽からジョウロを取り出したら、ジョウロの中のアオコが出てしまって水が濁ってしまいました。
ヌマエビはストレスを感じると脱皮するらしくて、一斉に脱皮を始めました。
その後、みんな元気を失くしてしまいました。
どうもジョウロを取り出すのを早まったようです。
なんとか一命を取り留めて欲しいです



ほぼ日で有名な東日本大震災で保護された猫の「牛」がお空に旅立ちました。
毎週コラムを楽しみにしていましたから、スゴク淋しいです。



墓地の塀際に黄色い花が咲いていました。
なんという名前なんだろうか?



オオデマリも咲いています。



コデマリも咲いています。



このグランドカバーはちょっと素敵です。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マーマレードおばさん登場 | トップ | 日本平動物園に行きました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たたとあ)
2021-04-08 07:12:33
今じゃなかったのか。。
ジョウロ戻した!?
ジョウロパワーは凄かったか。。
返信する
たたとあさんへ (イズミ)
2021-04-09 02:32:36
アオコが水槽の底に沈んで、水が澄んで来ました。
今のところヌマエビは元気そうです。
生き物の世話って難しいですね~www
返信する

コメントを投稿

金魚&メダカ」カテゴリの最新記事