イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

通院日でした

2024年10月19日 | 植物のこと
晴れ、夜一時雨。
今日は暑くてエアコンをかけてしまいました。
病院には予約時間の1時間前に着いてしまったので、病院の周りを散歩しました。
駐車場南の空き地ではセイタカアワダチソウが花盛りでした。



隣の駐車場の周りは金木犀の生垣になっていました。



処置中にしていた点滴が痛いと思ったら、手の甲に漏れていて腫れあがっていました。

パソコンが壊れた?
爽やかな秋晴れ。掃除中もコタツの上をなんとしても死守している猫のクリボー20歳です。昨日はパソコンの電源を入れたら、画面が真っ黒でカーソルの→だけが動かせる状態でし......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜は満月でした | トップ | 浮島沼自然公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セイタカアワダチソウ! (シャイン)
2024-10-19 10:13:45
過去に一度だけ一過性なのか、花粉症のような状態になりました!

でも、1回だけでした。
多分、花粉症の方は、毎年あのような状態で
辛いのだろうなという経験でした
返信する
シャインさんへ (イズミ)
2024-10-19 18:21:33
>シャイン さんへ
>セイタカアワダチソウ!... への返信

セイタカアワダチソウは虫媒花なので花粉は飛ばさないのです。
セイタカアワダチソウが花粉症の原因というのは濡れ衣というのが最近では定説ですよ!
返信する

コメントを投稿

植物のこと」カテゴリの最新記事