§朝散歩
今朝は薄曇りのため、湿っぽく清々しさが無い。
鳴沢氷穴に向かって歩き出す。
パディフィールドのしろにおはようの挨拶。
鳴沢氷穴のテツにもおはようの挨拶。今日は元気そうだった。
さらに樹海の中を富岳風穴まで往復。
氷穴からの帰りの農道で、久々に鹿との遭遇。顔を合わせるとぴょんぴょんと森に逃げていった。

(畑の横の松の小山に朝日が)

(しろに挨拶)

(キャベツがすくすく育つ、水はどうしているのだろう)

(気持ち悪い固定器具)

(富士山は雲の中)

(テツは元気そう)

(目の前を通り過ぎるシカ、一瞬立ち止まって目が合った)
§天上山のあじさい
河口湖ロープウエイ駅の近くのあじさいを見に行く。
湖畔の駐車場から、炎天下の坂道を登って10分。やっとあじさいにたどり着く。
しかし、雨が少ないためか花が活き活きとしていない。ちょっと萎れぎみ。
このまま登って行けば天上山だが、左足の甲に痛みがあり、ここでUターン。
湖畔のチーズケーキ工房でめずらしい桃のスイーツを発見。ランチも未だなのに、興味があったのでここで食べることに。
大きな桃を丸ごと皮を剥いて、種を取った後に、カスタードクリームを詰め込んで、ジャムを塗ったタルトで蓋をし
外側を桃のように色づけしたもの。桃が美味しいこの時期にしか食べられないものだ。
完熟した桃の甘さとさらにクリームの甘さ、さらにタルトの食感がたまらない。
コーヒーを付けて450円のこの値段はコストパフォーマンスが高い。
河口湖北岸に移動し、ちょっと興味があった「きみまろ茶や」に行く。
平日であるためか、お客さんは一人もいない。土日はすごい人のようだが・・・・
しかし河口湖でも暑い。30℃くらいだろうか。
少しは涼しいジラに急いで戻った。





(桃丸ごと。皮はではなく色づけされている。中にはほのかに甘いクリームが。触感も味もGood!)

(岸に戻ろうとするアンソレイユ号)

(きみまろ茶やは客がいない)
§ジラで

(昨日工事したレンガの道)

(別荘地の管理事務所に住み着いている猫たち)

(今晩もベランダで夕飯)

(外からリビングが丸見えだが、家の前を通る人はいない)
☆ランキングを確認することができるよ。
↓ ↓

今朝は薄曇りのため、湿っぽく清々しさが無い。
鳴沢氷穴に向かって歩き出す。
パディフィールドのしろにおはようの挨拶。
鳴沢氷穴のテツにもおはようの挨拶。今日は元気そうだった。
さらに樹海の中を富岳風穴まで往復。
氷穴からの帰りの農道で、久々に鹿との遭遇。顔を合わせるとぴょんぴょんと森に逃げていった。

(畑の横の松の小山に朝日が)

(しろに挨拶)

(キャベツがすくすく育つ、水はどうしているのだろう)

(気持ち悪い固定器具)

(富士山は雲の中)

(テツは元気そう)

(目の前を通り過ぎるシカ、一瞬立ち止まって目が合った)
§天上山のあじさい
河口湖ロープウエイ駅の近くのあじさいを見に行く。
湖畔の駐車場から、炎天下の坂道を登って10分。やっとあじさいにたどり着く。
しかし、雨が少ないためか花が活き活きとしていない。ちょっと萎れぎみ。
このまま登って行けば天上山だが、左足の甲に痛みがあり、ここでUターン。
湖畔のチーズケーキ工房でめずらしい桃のスイーツを発見。ランチも未だなのに、興味があったのでここで食べることに。
大きな桃を丸ごと皮を剥いて、種を取った後に、カスタードクリームを詰め込んで、ジャムを塗ったタルトで蓋をし
外側を桃のように色づけしたもの。桃が美味しいこの時期にしか食べられないものだ。
完熟した桃の甘さとさらにクリームの甘さ、さらにタルトの食感がたまらない。
コーヒーを付けて450円のこの値段はコストパフォーマンスが高い。
河口湖北岸に移動し、ちょっと興味があった「きみまろ茶や」に行く。
平日であるためか、お客さんは一人もいない。土日はすごい人のようだが・・・・
しかし河口湖でも暑い。30℃くらいだろうか。
少しは涼しいジラに急いで戻った。





(桃丸ごと。皮はではなく色づけされている。中にはほのかに甘いクリームが。触感も味もGood!)

(岸に戻ろうとするアンソレイユ号)

(きみまろ茶やは客がいない)
§ジラで

(昨日工事したレンガの道)

(別荘地の管理事務所に住み着いている猫たち)

(今晩もベランダで夕飯)

(外からリビングが丸見えだが、家の前を通る人はいない)
☆ランキングを確認することができるよ。
↓ ↓

