廃校利用 山里の美術館「共星の里」

福岡県朝倉市黒川の「共星の里」のイベント情報や楽しい体験記を掲載。
左下のお好きなカテゴリー(1~16)毎にどうぞ!

イベントのお礼。

2005-08-18 23:37:32 | 8.裏部屋「the強制の里」

8/12「ゼロセンガ、ハトニナルヒ。」が無事終了。
後かたづけは手伝えなくてみんなには申し訳なかったけど、
あっちこっちと家族サービスの盆も明けてほっと一息。

何日も家を空けてたので、ほったらかしのウチの畑はなすび天国状態だし
(成長遅かったのに気が付いたらいくつもぶら下がっていた、うれしいケド。)
部屋も事務所も散らかり放題でしっちゃかメッチャカ。
掃除や溜まった私用等をすませ、ようやっとブログの記事アップにたどりついた。
仕事よりまず先にコレやらせてくれてありがとう!クマさん。

しかしやっぱり写真整理するだけでも時間かかっちゃってなかなか追いつかない。

だからとりあえず、8/12のイベントのお礼だけでも先に...と思っていたら、
とっととよしえちゃんがスタッフみんなの気持ちを代弁してくれたコメントを
書き込んでくれてましたので、重複しますがここにもう一度紹介させていただきます。
みなさん本当にお疲れ様でした!!


 遅くなりましたが… (共星の里スタッフ よしえ)
 2005-08-17 17:06:16
 8月12日、『ゼロセンガ、ハトニナルヒ。』有難うございました!!!
 共星の里スタッフの至らない点が多々あったとは思いますが、
 出演者の皆様・ボランティアスタッフの皆様・スポンサーの皆様・その他お力添えくださった
 全ての方々のお陰で無事終える事が出来ました。
 スタッフ全員、本当に心から感謝しております!!!
 一つ一つの反省点を、また来年に繋げていければと思います。
 言葉では言い尽くせませんが、イベントに関わってくださった全ての方に感謝申し上げます。

 最後に…。
 また、共星の里へお手伝いに来てくださると嬉しいです★
 お待ちしておりますぅ…。


.

秋山祐徳太子さんのワークショップ

2005-08-18 23:17:23 | 4.05~24年のイベント 告知&報告

秋山祐徳太子「楽しいボーシづくり」のワークショップ

8/7(日)午前と午後の2回 共星の里にて
8/10(水)午前1回 福岡県甘木市の公民館にて

計3回のワークショップに総計100名ほどの参加者がありました。
秋山さんの著書は多数あるそうですが、その中でも「つくってあそぼう紙のちょうこく」は全国の幼稚園にかなりの数置かれているそうで、その本を持ってこられて秋山さんにサインしてもらっている参加者もいました。

ダンボールをメイン素材に、あとはいろんな廃品をくっつけたり色を塗ったりして約1時間半。
ボーシの形にする為に必要最低限のアドバイスのみで、
あとはほとんど子供たちの自由にしてもらっていました。

「子供にはあまりいろいろと言わないで自由にさせとく方がオモシロイものが出来る」とのこと。

その言葉どおり、それぞれ思う存分楽しみながら個性豊かな作品が出来上がっていました!
最後は必ずみんなを集めて、それぞれひとり一人の作品に秋山さんが一言づつコメントを言い、
その度「はい良く出来ました~拍手ー!」と、全員で拍手。
ホントに満足げないい表情の子供たちと記念写真を撮って終了。

.

2会場での参加者集合記念写真

2005-08-18 23:14:50 | 4.05~24年のイベント 告知&報告

秋山さんのワークショップはたいへん好評で、手伝う私もとっても楽しかった。

甘木の公民館は古い大きな元料亭の建物だそうで、会場は畳敷きの大広間。
ステージのような部分があり、出来上がりの品評会はみなそこに昇って行われましたが、
親子参加も多数あり、お母さん自身も自分の作品を持って上がっていましたので
「おンもしろィね~親が上がってきたのは始めてだぃ」と
秋山さんも以外とうれしそうにしていました。


参加者の皆様、本当にありがとうございました!!
またの機会をお楽しみに。共星にも遊びに来て下さいね!
(石ころアートならいつでも体験出来ますよ~)


.
.

のびのび育ったおこさま。

2005-08-18 23:08:58 | 4.05~24年のイベント 告知&報告

他の参加者が帰り始める中、最後まで集中して作ってた子。
ここでだいたいの親御さんは「帰るよ!!」とうるさくせかしたり
むりやり終わらせて子供を引っ張って帰るひとも多かったりするんだけど
幸いこの子の場合、わりとほったらかされてて、
お陰である程度本人が満足して終わらせる事が出来たよう。

作品もホントにオモシロイものになったのではないかナ。
ボーシの上に小島が乗ってるんだそう。

.

秋山祐徳太子展、展示一部ご紹介。

2005-08-18 23:02:00 | 3.05~24年の企画展告知&展示

秋山祐徳太子「パフォーマンスの記録展」展示の一部をご紹介。

2005年 シャポーパフォーマンス
「頭禿げても心はハゲぬ!頭は大事だよ。」
「帽子が好きで50点あります。代表的なものと、
むろん帽子に見えない物もあり。これはアイキョウー!」

..........とあります。カ、カニがウケる~。

何度も言いますが、期間中設置しているビデオもぜひお見逃しなく。
(これを見て、ツボにはまりそう...と感じた方は特に必見!!)

また、ここだけでしか手に入らない、超超レアモノ
秋山さん直筆サイン入り「ダリコ型パネル人形」も販売中です。

展示は10月2日(日)迄の予定。笑いたい方はぜひ共星の里まで、見に来てください!


.



みんなで楽しい日田祇園!

2005-08-18 22:58:24 | 8.裏部屋「the強制の里」

去る7月23日土曜日、共星のみんなで
大分県は日田(ひた)市の「日田祇園」を見物に行く。
日田は共星の里から車で30~40分。
私が住んでる街です。
勇壮で雅なところが自慢の日田祇園を一度観てもらいたいと思い、
誘ってみたら以外にみんな乗り気だったので即決定!
共星の里を5時で閉めて早々に日田へ来てくれました。
※写真は昨年の「集団顔見せ」
(祇園本番の2日前の昼間、全9基の山鉾が一斉に日田駅前に集結します。)

.

共星を日田祇園に強制。

2005-08-18 22:55:05 | 8.裏部屋「the強制の里」

祇園の山鉾が動き出す前のしばしの待ち時間中、
日田の観光名所「豆田町」(写真でわかりますか?ここは電線が全て地下に入れられているので
空と古い建物がとても美しい通りなんです)をばらばらとの~んびりと歩くみんなの後ろ姿を
なにげに写真に収めながら、「しかし8/12のイベントが近いというのに
のんきなモンだネ~このヒト達は....」(もちろん自分も含めてですけど!)と、
こっちから誘っておきながらそんなコトをつくづく思う。

豆田の町で日が暮れて、4基の山鉾にたくさん付けられた提灯が
花月川の川面に映り込んだ美しい姿を観てもらった後、
わがままな私の欲が出て「あとの5基が動いている隈地区の方も観に行きたい!!」と思い
「歩いて少し遠いケド観に行きませんか?どうデスか?」とひとり一人に確認をとると
ウレシイ事に全員OK!の返事。 さすがみんな~!とうきうき気分で歩き始めたものの
結局目的地は私の予想を上回る遠さで、みんなをクタクタに疲れさせてしまった
高さ11メートルの「平成山鉾」が練り歩く姿を見てもらう事が出来、とりあえず満足。

やらなきゃならない事が山積みの状態にもかかわらず、祇園がスゴイと聞けば飛んでくる、
そしてなんやかんや言いながらもけっこう楽しんでくれる。
結局みんな、とにかく「楽しい事大好きっ!!」なんだナ~っと痛感。

楽しむ事に関してすごくどん欲なみんなだから、
いっしょにどっかに行ったりするといつも本当に楽しい。


.