goo

コメントレスポンス Nagawa2000@ ドア160CM 様、コメントありがとうございます。(4月 19日分)

2008年04月19日 23時06分17秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
Nagawa2000@ドア幅160CM様、コメントありがとうございます。
メトロ線内は、今のままでも良いので、トンネルの向こうの…略…
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0419-4 602 編成A快特代走!

2008年04月19日 19時31分23秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
9A快特が602編成で運転されていた。2100形の代走によるものだろう。
この602編成、貴重なオールクロスシート車である。故に、ブログのネタにさせて頂いた。120Km/hもばっちり出た。
そういえば、京急の品川行き快特デビューは600形だった。まだ、前面が灰色の塗装だった頃である。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0419-3  MSE

2008年04月19日 16時06分05秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
うわさの“MSE”に乗ってみた。地下鉄線内、見事な通過運転であった。もっと先行電車に接近してだらだら走るかと思いきやスムーズ(通過駅は減速したが、あまり露骨ではなかった)に流れた。車内設備は、VSEに近いが、液晶ディスプレイは無かった。さながら、東海道線のE233という感じ。しかしグレードは高い。そんな所である……えっ?小田急線内の走りはどうだったかって?実際に、メトロはこね23号に乗ってご自分の目で事実を確かめる事をオススメ致します。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0419-2 乗りましょうか?MSE

2008年04月19日 14時37分21秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
これより、うわさの“MSE”に乗ってみましょうか。どうなる事やら…
goo | コメント ( 1 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0419-1 京葉201 形

2008年04月19日 12時41分50秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
先日、出会えなかった京葉201形。リベンジ的に会いに居ったら、やって来た。橙色と黄色それに鶯色があるが、水色で快速表示出して走る姿は、格好良い。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0419-1 蒼い特急に揺られて

2008年04月19日 08時48分01秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
蒼い2100形に揺られて、土曜の朝を越えて行く。空は曇り空でも電車は“Blue Sky”。いつかのネタになりなってしまうが、些細な事が時として、感情を左右するが、良い方向に動くなら、それで良いらしい。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )