goo

コメントレスポンス BlueKing 様、コメントありがとうございます。(7月22日分)

2008年07月22日 23時01分21秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
BlueKing様、コメントありがとうございます。
無人駅、キセル被害あるかもしれませんね。
待合所は、虫の死骸が多く、汚れまくってました。それだけ田舎の駅ということで。民家がちょびっとしかなく、東京とは3味違いました!
時間は私の既視感の話をして盛り上がりました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

レポート0722-8@門司港レトロ展望室

2008年07月22日 20時06分39秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
定点撮影が2時間延びた為、ここのみ観光となった。映る橋らしきものは、関門橋である。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

レポート0722-7あっ、あんなところに、ブル公が……いるわけねーだろ、おい。

2008年07月22日 19時51分24秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
ブルドック、、、じゃないんだけど、そーみえたかも。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

レポート0722-6門司港着

2008年07月22日 19時19分18秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
ほのかに海の香りがする、門司港についた、みれば、港はすぐそこであった。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

レポート0722-5準快速は…

2008年07月22日 17時32分39秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
私のマニアックな趣味で、英字について、準快速は、“Semi Rapid”ではなく、“Rapid service”であった。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

レポート0722-4良い顔付き783形電車

2008年07月22日 17時24分52秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
なかなか良いデザインというか顔つきだなぁ…と思う783形電車の先頭。フリーランス全盛期だったら、即刻参考にしてたかも。ただし、夜間も遮光巻をおろさなければ、だけど。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

レポート0722-3 2時間遅れで来た、寝台特急はやぶさ

2008年07月22日 14時12分42秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
なんだ、この写真…と言われるのは間違いないが、カメラの扱いに戸惑ってこんな感じになった。無理に、横向きで撮ろうとするから失敗するんだよなぁ(悩)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

レポート0722-2遅れは拡がり…

2008年07月22日 12時30分04秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
約2時間、青い列車は遅れているらしい。待つしかないっすね…。自然と共に。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

レポート0722-1足止め@無人駅

2008年07月22日 10時09分59秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
お目当ての青い列車が、90分遅れだそうで、ただ今、無人駅で足止めを喰らっている。
午前10時過ぎ。都会の喧騒はどこへやら…である。
goo | コメント ( 1 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0722-1まだ居たりして

2008年07月22日 09時03分08秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
九州に実はまだ居たりする。熊本の朝である。
明日まで九州に滞在するが、果たしてどーなる?
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )