goo

コメントレスポンス BlueKing 様、コメントありがとうございます。(10月27日分)

2008年10月27日 18時53分06秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
BlueKing様、毎回コメントありがとうございます。
毎年の春と秋の彼女のワンマンライウ゛は、大概3時間を越えます。立席観覧となるとやはりつらいです。今回は、初日は観覧席有りでまだ良かったのですが…。
歌う時間より多少喋る時間が多く、途中、トイレ休憩的な時間まであります。その感は、歌は歌わず彼女がしっこたま喋る時間となります。
元メジャーシンガーですが、インディペンデンスで活躍する様になってからのが輝きをました感が強いです。それでも、知名度高くない、シンガーです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1027-1 夜が明けて月曜日

2008年10月27日 07時19分16秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
毎度、今日、月曜も含めて、朝の心境は「右に行くほど値が大きくなる数値直線の‘‘原点より左側,,」という感じで、良くて「原点Oと等しい」のが常である----と言葉にすると「回りくどさが爆発」しているが、素直に「後ろ向きな心境にしかなれない」 と言えば良いのだが、過去のある事をきっかけに“NEGATIVE”(スペルがあっているかはあやしいが、カタカナにしたくないので、あえて横文字で) だの「負の感情」だの「マイナス」だの「後ろ向き」だの「プラス」だの「前向き」だの“POSITIVE”(こちらもスペルがあっているかはあやしいが、カタカナにしたくないので、あえて横文字で)だの、「ストレイト」な表現は「極力」したくなくなったので、こんな言い回ししか出来なくなってしまった…というのがある。また、「プラス」、「前向き」、“POSITIVE”という言葉はどうも「追い詰められたのを必死になって否定」している様にしか見えず、「美辞麗句」にしか聞こえない。殊に、「追い詰められた時」にこの
様な「美辞麗句を使いたがる」傾向が昨今はあるようで、私はそれが嫌いである。「追い詰められた時、「美辞麗句だけで、全てがうまくいく訳はない」と知っているのに…。
「気持ちは、誰かに‘‘強制されない,,」ものだと思うのだが、どうも「強制されている」様にも思う。
朝から力説する話でも無いが、いい加減「誰かをかりそめだけで実態がない‘‘美辞麗句,,」は「避ける」べきだろう。「正なる気持ち」は「胸の中で留め、抱きしめて」こそ意味がある筈。「安易」に「使ってはならない」。
goo | コメント ( 1 ) | トラックバック ( 0 )

コメントレスポンス Nagawa2000 様、コメントありがとうございます。(10月26日分)

2008年10月27日 01時24分25秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
Nagawa2000様、連投ありがとうございます。
渋谷区内にいらしたとは。動けば案外、かするものですね。世間は狭いのでしょうか?
小田急1000形話にコメントありがとうございます。おっしゃる通り、中段の1000形の小田原寄り6連は、ワイドドア仕様です。まだ電装改造が入っていない編成で、唸りが独特でした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )