goo

Mind Feeling0720-2 【録音】Weekend with Azure sky

2011年07月20日 22時18分04秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
――都合により録音放送――

塚村尚人「どーも塚村尚人です」

柿島孟子「涼風鈴子の柿島孟子です」

塚村「えー
録音放送ですので、週末ではない時に放送されていまして、期待を裏切っているのをお許し下さい」

柿島「仕方ないっちゃ仕方ないっすね。でもかのむかし――公開自粛――らしいですね」

塚村「あーあれは確か――公開自粛パート2――でしたね。マニアックな話が出とりますねぇ」

柿島「台本によりますとそうだと。
急行特急THの趣味で書かれたのがバレバレですね」

塚村「ちなみに塚村尚人は、T.N又はN.Tですね」

柿島「はいはい、“TH”じゃないのね。かつてと呼ぶにはまだ早いかもですが、イニシャルトークって言うのがあったらしいですね」

塚村「
急行道路を巡る問題で、なかったとかあったとかですね」

柿島「塚村君の相方のイニシャルは、K.Nでしたね、こんな風だったのかしら?」

塚村「さー。しかし流石にファミリーネイムとファーストネイムの両方のイニシャルを上げるのは現実的ではないでしょう。せめて、“K”に止めましょうよ」

柿島「IがG――公開禁止――。ユニット“C”のHを――公開禁止曲第2番――。そして、週間――ナンタラですね、はい――の編集長SがIの――公開禁止歌 パート2――。んで事実が番組Lでまさかのまさかの真相公開となり、オーマイガァアアドとなったのがユニット“E”のTだった。(ゴングが鳴り、試合終了)こんな感じでどーよ」

塚村「“NG”です、かっくじつに“NG”です。昔のヤバイ話を不用意に公開しないで下さい。著作権と放送コードに引っ掛かりますので」

柿島「そんな話は日常茶飯事として、“LNP”で放送してたのに?」

塚村「あの頃とは時代が違いますし、ついでにいやー――公開禁止その3――だった訳ですよ。解ります?柿島さん?どれだけ周囲が調整に走り回った事か」

柿島「――これが今回最後の公開禁止…となるか?――」

塚村「見も蓋もない話になってきたので、“Weekend with Azure sky”、今日はこれにて失礼致します」

全「さよなら~」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0720-1 【録音】Morning on Wednesday

2011年07月20日 19時02分47秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
--都合により録音放送--

涼風鈴子「なんだよ、今日も
録音かよ、で、“Morning on”でありやすぅ~。時間を考えろよ、時間を、と言う突っ込みを入れますが、ヘタレソツネイラの旦那、どうなってるんで?」

海芝浦偽左衛門「私は八丁畷同心海芝浦偽左衛門なんですが」

涼風「あれっ?をいっ、どこいったよ?」

海「幻でもご覧になったのでしょう。此処のところでずっぱりですので」

涼風「っかしいぃなぁー。まぁいっか。あー丁度良かったよ、あのイ--チョメチョメチョメ…ウフフフ内緒--」

海「まぁそうおっしゃらないでくださいませ。あー見えましても、良いお方なんですから」

涼風「何が良いお方よ。皮肉と嫌味しかないじゃない。あれは駄目ですよ。--ンフフフッ内緒っ--」

スタッフXYZ「ではここで、定番劇のコーナーに入ります。リスナーの皆様、どうぞ呆れ返られませぬ様お願い致します」

効果音「それは無理だってー」

海「涼風様、天に向かって唾を吐かれましても答えは同じでございますので」

涼風「いやーもー我慢成らないですよ。あの--只今、暴言吐き中の涼風鈴子。しばらくお待ちください--」

--スタジオのライトが落ち、ある有名キャラクターのBGMが流れる--

海「暴言吐きすぎた--内緒にします--は恐ろしいんだぜ、インチキDJ。こてつが怒り狂ってるぜ」

涼風「Gyaaーーじゃねーよ。またかよ、またかよ、海芝浦偽左衛門の辻斬り。マンネリなんだよな。つまらないんだよなぁ」

イ為屋のお鈴「何ならあたしの三味線ばちでも受けてみるかい?よーく斬れるわよ」

涼風「だから出てくんじゃねぇ゛ーってんだろうがっ(イ為屋のお鈴にハリセンを食らわす)」

海「涼風様、落ち着いてくださいませ、落ち着いてくださいませ、そんなに怒ってもどうにもなりません」

涼風「こっちとら顔も見たかねーんだよ。とっとと失せろよ--暴言いっぱぁーつ--」

鈴「だから、私に逆切れしても何にもなりやしませんよ。インチキDJ」

涼風「その態度が気に入らねーってんだろうがっ(ピコピコハンマーをイ為屋のお鈴に食らわそうとする)」

鈴「(三味線のバチでピコハンを食い止める)何度も同じテはくらいやしませんよ」

涼風「けっ、胸くそわリーな。っといった所で、“Morning on”、今日はこれにて終わります」

海「修羅場りまして生きた心地がいたしませんでしたな」

スタッフXYZ「アハハハハハ~」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0720-1 快速特急ではなく快特と案内される電車

2011年07月20日 17時59分12秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
快特成田行き。京成線内では快速特急なのにもかかわらず堂々と快特と成っているのは一興である。ついでに、車内の自動放送も「快特」であり、“limited express”。浅草線内には、快速特急は無いから、OKになろう。
京成の
快速急行に名前だけ変えて、快速特急快特を名称変更するとすっきりするかも知れないが、駄目だろうか?
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0719~0720-2 想いを1つ

2011年07月20日 01時43分10秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

追われるに追われて、すっかりブログが寂れたなあ、と思うばかり。
なんでもいいから、心のままに、その一言を…と言う意思はどこへやら、で、今になってしまっている事に違いはない。

哀しくはあるが、置き去りを続ける事で、何時しか離れていく。あんなに近かった物が遠退くなんて予想だにしなかったが、生活が変わり行けば、自然に全てが変わり行く。そんな所に私は今、たどり着いたのだろうか?気が付くと、あれだけ好きだった深夜アニメ鑑賞は手放す事になってしまったし、電車話も気が付くと遠退いてしまった。
転換。言葉だけは格好良いがその中身は、空空空。無機質感が増える生活の中で、私はこれまでを感じてきた事を形に出来る事が再び出来るだろうか?別に今のままで、何ら問題はないが、廃れ行く様を見るのは辛いものがある。とは言え、目ぼしい話がある訳でもなく。
もやついた心音が聴こえて来たが、盛り返して行くには何か、想いを形にしていかなくてはならないだろう。義務化的に言っては形にならないのは解るが…。
無い物ねだりがまーた始まった、
涼風鈴子がそこらで笑っている。ざまーみろってさ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0719~0720 台風マゴーン近づく

2011年07月20日 01時25分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
台風接近中な7月20日深夜1時。
何とか反れて欲しいな、と言う願いは届くだろうか?
それにしても予想進路を見ると、何だか珍しい進み方するなって思う。南に再び下がって遠退くとは、これまでをあまり観たことない動き。
台風マゴーン、早くも消えて頂きたい…。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )