昨日160815のこのブログ『急行特急は行く…』の人気記事ランキングは、ご覧の様になった。各記事ご覧下さった事に感謝と御礼を。
20年数年前の夏に感じる事が出来た光を思い出して聴く、Cluster'S『君という名の光』2005年。
夏時の歌ではないかもな、と思いながら、それでも夏の青さは永遠か、と思いセレクト、STYLE FIVE “EVER BLUE” 2013年。
UNISON SQUARE GARDEN『シュガーソングとビターステップ』を聴いてみる。夏の終わり時の始まり。御盆時の一瞬の熱気に包まれたものを感じたなと思うなか、その終焉時に似合う一曲。
今夜のこの雨では、昨日みた月は幻の如く。
五輪に高校野球、2016年夏はスポーツに暑い――がどちらも興味なし。
昨日も本日もこのブログ『急行特急は行く…』への大変多くの閲覧に感謝と御礼を。
台風第7号2016“CHANTHU”、何も御盆明けにおそってこなくても――。雨がひどい――。もう秋?
木田麻衣子「おはようございます。“Morning on” 第2幕、木田麻衣子です。8月16日の火曜日となりました」
隔停塚村尚人「おはようございます。隔停塚村尚人です」
木田麻衣子「それでは、御盆の贈呈品とそして、こちらを」っ隔停塚村尚人に、2つのボタンを渡した。
隔停塚村尚人「絶句汗。押すと東町奉行が来るボタン?押すと ̄(=∵=) ̄が来るボタン?しょうがねーなー」
隔停塚村尚人は、 ̄(=∵=) ̄が来るボタンを押した。
アナウンス「お電話ありがとうだ ̄(=∵=) ̄ひゃー。只今、留守にしている ̄(=∵=) ̄ひゃー。今日は来れない ̄(=∵=) ̄ひゃー」
隔停塚村尚人「来れない?そんな選択肢ありかよ」
木田麻衣子「仕方ありません。 ̄(=∵=) ̄さんも忙しいです。とは言え、期待をもたせてがっかり現象を起こした罰として、急行特急THさんには、後程、【楽屋裏】で今日もおもてなしスペシャルです。以上、“Morning on” 第2幕、木田麻衣子でした。今日も今週も御幸せに」
急行特急TH「いや、そんな話は台本には書いてない。おもてなしのネタもない」
木田麻衣子「ごたくは、あとで聞きます。では」
隔停塚村尚人「絶句汗」