オール読物に掲載された物語である。
連載時に読んだ覚えはあるのだが、何しろ毎月掲載ではなかったので、連作の物語なのかどうかわからなかった。
ちなみに「小説新潮」は毎月連載物が多くて、何が何だかよくわからない、という状況に陥るし、「オール読物」は連作が多くて、しかも決まった間隔ではないので、前に読んだものを思い出すのが大変で、いずれにしても『どうにかしほしい』のである。
閑話休題
というわけで「廃墟に乞う」である。
物語は6つの短編の連作である。
オージー好みの村
廃墟に乞う
兄の想い
消えた娘
博労沢の殺人
復帰する朝
である。
主人公・仙道孝司は、北海道警察本部捜査一課に籍を置く刑事である。
この「籍を置く」というのが問題。
仙道は「抑鬱性の感情不安定」で休職中である。
その症状は公務によるものらしく(どういう事件で何があったのかは最後の物語で明らかにされる)、本人は、もう回復してきているので復職したいのだが、まだ医者からの許可が下りていない。
それなのに、仙道は事件に首を突っ込む、というか、首を突っ込むようになってしまう。
それは、過去の事件で知り合った人や、昔一緒に働いた刑事からの依頼によるものである。
そういう設定なので、仙道が事件の謎を解き犯人を逮捕するというものではない。また、科学的な物証を突き付けて謎を解くこともできない。
あくまでも、状況を調べて考えて、謎を解くのである。
主人公が警察官(刑事)であるのに、警察組織による捜査でなく、あくまでも個人の操作であることが、この物語の特徴である。
それゆえに、制約を取り外した行動と推理が新鮮である。
「ブログ村」というところにこのブログを登録しています。読書日記を探しているかた、下のバナーをクリックするとリンクされていますので、どうぞご覧ください。またクリックしてもらうと私の人気度が上がるということにもなります。そのへんもご考慮いただき、ひとつよろしくお願いします。
連載時に読んだ覚えはあるのだが、何しろ毎月掲載ではなかったので、連作の物語なのかどうかわからなかった。
ちなみに「小説新潮」は毎月連載物が多くて、何が何だかよくわからない、という状況に陥るし、「オール読物」は連作が多くて、しかも決まった間隔ではないので、前に読んだものを思い出すのが大変で、いずれにしても『どうにかしほしい』のである。
閑話休題
というわけで「廃墟に乞う」である。
物語は6つの短編の連作である。
オージー好みの村
廃墟に乞う
兄の想い
消えた娘
博労沢の殺人
復帰する朝
である。
主人公・仙道孝司は、北海道警察本部捜査一課に籍を置く刑事である。
この「籍を置く」というのが問題。
仙道は「抑鬱性の感情不安定」で休職中である。
その症状は公務によるものらしく(どういう事件で何があったのかは最後の物語で明らかにされる)、本人は、もう回復してきているので復職したいのだが、まだ医者からの許可が下りていない。
それなのに、仙道は事件に首を突っ込む、というか、首を突っ込むようになってしまう。
それは、過去の事件で知り合った人や、昔一緒に働いた刑事からの依頼によるものである。
そういう設定なので、仙道が事件の謎を解き犯人を逮捕するというものではない。また、科学的な物証を突き付けて謎を解くこともできない。
あくまでも、状況を調べて考えて、謎を解くのである。
主人公が警察官(刑事)であるのに、警察組織による捜査でなく、あくまでも個人の操作であることが、この物語の特徴である。
それゆえに、制約を取り外した行動と推理が新鮮である。
「ブログ村」というところにこのブログを登録しています。読書日記を探しているかた、下のバナーをクリックするとリンクされていますので、どうぞご覧ください。またクリックしてもらうと私の人気度が上がるということにもなります。そのへんもご考慮いただき、ひとつよろしくお願いします。