読書日記 嘉壽家堂 アネックス

読んだ本の感想を中心に、ひごろ思っていることをあれこれと綴っています。

定禅寺ストリートジャズフェスティバル (第20回・2010)

2010-09-12 22:18:12 | 観た、聴いた
今年の定禅寺ストリートジャズフェスティバルは「雨」であった。

雨のない夏だったのに・・・
何もこういうときに降らなくてもいいのに・・・

本当は2日間通おうと思っていたのだが、昨日は雨だということで止めたのであった。
今日は、娘が出演するというので、その応援というか「さくら」ということで出かけていったのであった。

幸いというか娘のステージは屋内であったので、まあなんとかゆっくりと・・・

いっぱい来ていただいてありがとうございました。

いつもは市民広場に落ち着いてビックバンドを聞くのであるが、何しろ雨と傘である。
音楽は好きだが、濡れたイスにすわり傘をさして聴くほどではない。
また、近頃は立ち続けるのもつらく、できれば何かに腰掛けたい。

というわけで、屋内会場の一つである仙台メディアパークへ行く。
おめあては、藍美代子である。
藍美代子は1973年「ミカンが実る頃」でデビューしたアイドルである。
その後、変遷を経て、今はジャズを歌っている。

で、ジャズフェスでいつも思うのであるが、ボーカルが弱い。うまいというか心にしみるようなボーカルに出会えないのである。
ということで、プロの歌声を聞きに行った。

期待どうりの歌声で満足したのであった。

その後市民広場に行ったのであるが、雨の中、熱心なファンで超満員。


見えはしないが音だけを聴いて帰ってきたのであった。

来年はゼヒ晴れていただきたいと思ったのである。
そして、あまり歩き回らずにゆっくりと或いはじっくりと聴きたい。

「ブログ村」というところにこのブログを登録しています。読書日記を探しているかた、下のバナーをクリックするとリンクされていますので、どうぞご覧ください。またクリックしてもらうと私の人気度が上がるということにもなります。そのへんもご考慮いただき、ひとつよろしくお願いします。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深淵のガランス 北森鴻 文... | トップ | 国道398号線開通 宮城県栗原... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観た、聴いた」カテゴリの最新記事