Wine Shop&Barカーヴ・ド・ラ・ポステ

ご訪問ありがとうございます。
アラフィフソムリエールの公私混同ブログです。

登場人物

ワインShopカーヴ・ド・ラ・ポステオーナー
☆SAKURA  Instagram更新中
  ワインBarスール・アンオーナー
☆私(ソムリエール) Instagram更新中
ワインBarスール・アン キッチン担当
☆Zumi(私の実妹)料理愛好家

【Bar】3月11日(金)「ラ・ポステ・ワイン・ラボ」アイテム発表

2011-03-09 22:05:46 | ラ・ポステ・ワイン・ラボ
ご好評いただいております、


お得なフライデー・ナイト「ラ・ポステ・ワイン・ラボ」



アイテムが決まりましたので、発表致します。


テーマは、



ミーハーでまいりますよ。




「イギリス2大スター、ワインで競演!!!」




ワインはこちら、








判りにくかなぁ。




では、では、、、、





ローリング・ストーンズのミック・ジャガーが手がけた「サティスファクション」





ジョン・レノンの名曲を名前につけた「イマジン」



面白いでしょ~~~。



ワインで競演していただきます。(笑




★泡


ルクレール・モンデ・ブリュット・トラディションNV
生産国:フランス・シャンパーニュ地方
生産者:ルクレール・モンデ

毎年アシェット誌に掲載されるRMシャンパン!
品質と価格に優れた小規模生産者です。




★赤ワイン
ローリング・ストーンズ・サティスファクション・ナパ・ヴァレー2007
生産国:アメリカ


ミック・ジャガー氏が企画の全てに加わり、本人が承認したもののみを出荷したプレミアムワイン。ミックは、大のワイン好きとしても有名。世界各地のワイン産地に足を運ぶほどの人物としてよく知られています。そんなミックが完成させた自信作!!ローリング・ストーンズのNo.1ヒット曲にちなんで「サティスファクション」と名づけられました。



★赤ワイン
ヴァントゥー・イマジン2009
生産国:フランス
生産者:ドメーヌ・ヴァンデミオ


コトー・デュ・ヴァントゥーに彗星のごとく登場した生産者。
ワイン専門誌「ワイナート」でも紹介されています。
2006年設立の新興ドメーヌですが、2007年のワインでいきなり、
パーカーポイントで高得点を獲得してしまったほどの実力生産者。


ミーハーだけど、


今回もかなり興味深いアイテムです。



料金は3グラスで3,800円です。
(ワァオー、めちゃ、めちゃお得でしょ)




今週の金曜日は、ラ・ポステに寄って下さいね。



皆様の御来店、心からお待ち申し上げております。




本数に限りがございます。
売り切れの際はご了承下さいませ。
御予約も承りま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え、マジ??そんなのあり????

2011-03-09 17:17:26 | ブログ


ショック、ショック、大ショック。



寝る間も惜しみ、



楽しみに観続けた海外ドラマ、



カイルXY



シーズン1 10話
シーズン2 13話
シーズン3 10話

毎日、毎日見たよ~。



そして、


シーズン4 ファイナル

どんな結末になるのか。


最終章10話。


楽しみにリモコンのスタートボタンをポチッ。








おいおい、


話が終わってないじゃんか!!



何回もエピソードメニューに戻し、

どこかに隠れているのかと、


リモコンを触りまくったさぁ。




謎に包まれた最終章??



そんな訳ない。


話しが終わってないもん。





打ち切りらしい、、、、、。




最初から判っていたら、、、、、、



レンタルしないよ。。。。。



なんだか、



無駄な時間と、レンタル料金を支払った感じ。





こちらは、



「打ち切り作品」


と、


注意書きをお願いしたいなぁも。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第2回お寿司とワインを楽しむ会」のご報告

2011-03-09 13:24:38 | わがまま試飲会&ワイン会
不定期に行うワイン会です。


楽しみながら、お寿司とワインを研究するのです。




今回のテーマは、


握り寿司とちらし寿司に合わせるワインを探ります。




私はちらし寿司をご用意。


握り寿司はテイクアウトで、
お客様にお寿司屋さんまで、取りに行ってもらっています。


Iさ~ん&Tさ~ん
いつもすみませ~~~ん。



酢飯は2種類ご用意。


通常の酢飯。



シャンパンビネガー&ロゼシャン入り酢飯
(今回はボランジェのロゼを使用しました)



具材は混ぜずに、トッピングしていただきます。
(4種のワインに合わせていくからね)




私がセレクトしたワイン4種と、


お寿司をいただきながら、研究開始です。





これが、なかなか面白い!!


今回は皆さん、かなりまじめに取り組みましたね。(笑



握り寿司は真剣勝負!!
(個数決まってるから)


ちらし寿司は、楽しくワインといただきます。




ある程度、結果が出たら、


皆でセレクトしたワインを持って、お寿司屋さんのカウンターで宴会予定。
(こんな事を、お店でやっていたら大変失礼だからね。)




次回開催予定は6月。
会費は、毎回異なると思いますが、今回は9,000円。



お寿司って、何故かテンション上がりまくります。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする