ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
錯乱坊の彷徨える日々
フィールドでの出会いに癒しを求めて…
追い付け、追い越せ
2016年08月10日
|
魚(海・淡水)
昨年、先島諸島の河川で釣ったオオウナギの1511。
釣り上げた時点では大きく見えたんだけど実際は60cmと思いのほか小さかった。
が!
その小ぶりの1511が養鰻飼料をガンガン食べて、9ヶ月が経過した今では70cmに達する勢いです。
ただ、だからと言って養鰻飼料を単用で与えていると体への負担が大きいので、ここは切り身などを併用しバランスの良い食事で成長をさせねばいけません。
急がず、慌てず、ゆっくりと・・・ これが基本かな?
今年の2化は豊産?
2016年08月10日
|
昆虫・植物
昨日の話なのですが・・・・
今年は、1化のサツマニシキが発生しているを確認しただけで、その後の経過状況を見ていなかったことから、昨日は久々に発生地へと出かけてきました。
すると、何時もの年からすると若葉が極端に少ない。
そして、その幼虫を探してみると予想以上の数が・・・・
例えば、ここにUPしている枝だけでも5頭の幼虫が付いています。
今年の2化は豊産になるのかなぁ?
でも、食樹であるヤマモガシの葉を食べ尽して共倒れになったり、或は小さな成虫だけが乱舞する状況になったりして・・・
いやぁ・・・
今年、2化目の発生はどうなるのかなぁ?
SIGMAの400mmレンズ
2016年08月10日
|
撮影関連
先日、Y!オクでSIGMAレンズ「APO AF 135-400mm F4.5-5.6 DG」を落札し、そのレンズが手元へと届きしました。
と、言うことで・・・
早速、近所のカワウを狙ってテスト撮影。
ん?
ん・・・・
贅沢を言ったら限が無いんだけど、予想していた通りの展開って感じかな?
しっかし、このレンズは一脚にでも乗せて使わないとマジで疲れそう。
っていうか、この重さは一脚に乗せても疲れると思うけど・・・
オヨオヨと
2016年08月10日
|
昆虫・植物
今日も朝早くからコーヒータイム。
いやぁ・・・
最近のコンビニって本当に助かりますよね。
でも、近くのコンビニでお茶だけシバいて、はい、帰りましょ!なんて言うのも勿体ない。
だから、近場の山へと街灯パトロール。
まぁ、この行動は何時ものパターンですね。
すると足元にオヨオヨと蠢く黒い塊・・・・
そう、カブトムシです。
でもって、これが立派なツノを持った♂なら近所の子供たちも喜ぶんでしょうけど、残念ながら♀だもんなぁ。
って事で・・・
このカブトムシは、この後に自宅へと連れ帰って産卵用の衣装ケースへ入れてあげました。
これからゼリーをいっぱい食べて、たくさんの卵を産んでくださいねぇ。
闇に咲く儚き花
2016年08月10日
|
雑記(ひまつぶし)
闇に咲く儚き花。
それが、この線香花火。
小さきゆえに夜空を彩る大きな打ち上げ花火には負けるけど、その一瞬に咲く儚き花は美しい。
そして・・・
この線香花火は ジーーーッ・・・・
ジッ・シッ・・・ と言う音とともに小さな花を咲かすけど、そこには色んな条件が複雑に関わって、どれをとっても同じものが一つもない。
正に一期一会の儚き花。
だからこそ、人は、この線香花火を美しいと感じられるのかな?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
フィールドで出会う様々な生き物たちや、刻々と変化する風景を画像として切り取り自分なりの感性でUPしています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2016年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
気長にいこう!
最後のノーチラス
誘う猫
スッポンモドキの体重測定
昨夜の夕飯
今日も残業… ( ノД`)
捨てちゃダメ!
第49回 JA植木まつり
メディニラ・マグニフィカ
身柄確保ー‼
>> もっと見る
カテゴリー
オオウナギに関する備忘録
(20)
昆虫・植物
(3166)
歴史探訪
(15)
魚(海・淡水)
(646)
風景
(471)
両生・爬虫類
(377)
鳥
(160)
その他の生き物
(313)
石ころ
(173)
釣り(採り)
(128)
放浪雑記
(584)
雑記(ひまつぶし)
(1082)
Bone (骨)
(26)
撮影関連
(75)
最新コメント
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
tenki.jp
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について