錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

I wish you a Happy New Year.

2017年12月31日 | 雑記(ひまつぶし)

新しい年が皆さんにとって良い年でありますように・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がめ煮

2017年12月31日 | 雑記(ひまつぶし)

九州北部地方を代表するな郷土料理の一つが、この“がめ煮”。
そして、ここ福岡の正月には欠かせない料理にもなっている。
だから大晦日は、“お節料理”と共に、この“がめ煮”も作るのだが・・・・
我が家で“がめ煮”を作るのは何時も俺。
いや、お節や雑煮の仕込みなども含めて全て俺。
何でかなぁ?


で、やっと、その料理を一通り作り終えて外へと出てみると、そこには綺麗な月が浮かんでました。
ん?
朝は夜明け前から雨が降りはじめ昼間になると雨こそ降らなかったものの、その天気はイマイチの曇り空だったのですが、今は晴れてます。
明日のお正月は良い天気の中で迎えられるかなぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の朝風呂

2017年12月31日 | 放浪雑記

今朝は丑三つ時の魚採りで体が冷えた事もあって、朝早くから熊本の山鹿温泉へと出かけてきましたぁ。
そして良く考えると、これが今年最後となる朝風呂の入湯収めです。
ただし・・・
朝風呂が最後ってたけで温泉へ入るのは、これが終わりじゃないんだなぁ。


で・・・
山鹿市の市街地から山方向へと目を向けるとライトアップされた不動岩が闇の中に怪しく浮かんで見えました。
と、言う前に・・・
この不動岩の“首引き伝説”を知るだけに不気味さが倍増。


まぁ、そんな話は別にして・・・
今朝の丑三つ時には月も見えたのですが、夜明けを迎える少し前から雨が落ち始めました。
今年最後の大晦日は雨ですかぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の魚採り

2017年12月31日 | 魚(海・淡水)

いやぁ・・・
今日31日は今年最後の日、大晦日ですよ。
今年も頑張った証なのか?あっという間に一年が過ぎちゃいました。
そして、そんな大晦日の朝・・・
それも月も西へと傾いた丑三つ時に Cherry は、今年最後となる魚採りへと出かけてきましたぁ。


まぁ、先日に鈎を外したオオウナギ(1712/T-S)の餌付けに使うためなので近所で姉赤でも買えば済むことなのですが久々に川の中の生き物を見たくなって、今朝は頑張って車を走らせてたってワケなんですぅ。
って言うか・・・
今朝の外気温は7℃と、この時期にしては比較的に暖かかった事と、年内に済ませておけば年が明けて暫くは餌を気にすることなく静かに過ごせますからね。


で・・・
その結果として採れたのがヤリタナゴ20匹にオイカワが7匹。
そして、底モノのカマツカを4匹とミナミテナガエビ6匹にテナガエビ3匹が採れました。
って言うか、こんだけあれば 1712/T-S の餌付には十分な量じゃないかと・・・
でもって・・・
川遊びで体も少しばかり冷えたので、これから暖かい温泉にでも行ってきまーす。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする