錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

オリーブ色した小さな卵

2020年08月25日 | 昆虫・植物
らっきよう島で利用しているアジトは、ちょいとした離れって言うかコテージ風になっていて、それなりの中庭があるのですが車の乗り入れはできない。
なので夜はメチャメチャ静かなのです。
まぁ、そんな事もあってランドリールームの使用は22時までとなっているために、深夜俳諧を繰り返すCherryは近所のコインランドリーを利用しています。
だって、ここだと24時間何時でもOKだから・・・・
そして、その待ち時間を利用して自動販売機巡りをしていると、闇い中で何かが高速で飛んでいる。
ん!?
なんだぁ?
そこで手に持ったライトで照らして確認すると・・・・ 
こそこに浮かび上がったのはキョウチクトウスズメじゃないですかぁ。
まぁ、先月に持ち帰ったキョウチクトウスズメも全べて羽化を終えたので、ここで飛んでいても何ら不思議じゃない。
でも、この高速で飛び回るキョウチクトウスズメをネットしようなんて無謀な事は考えない。
ならば、どうする?
いや、いや、これだけ普通に飛んでいるのですから、キョウチクトウの若葉を探せば・・・・


ほら、あった!
それも、柔らかいキョウチクトウの若葉にオリーブ色した小さな卵が数多く産み付けられているじゃないですかぁ。
と、言うことで・・・・
今回もキョウチクトウスズメを飼育しようと採卵をすることにしました。
ただ、先月と同様に今回も幼虫が少なからずついていたのですが・・・
この幼採に関しては、接近していた台風8号の影響がなくなってから考えようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする