goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

上りのMARIX LINE

2020年09月16日 | 放浪雑記

昨日、沖永良部空港を離陸するATR-72-600の機窓から見たMARIX LINE。
と、言うことは・・・・
Cherryが島で預けた荷物は、この上り便のMARIX LINEに乗せられている・・・・ はず。
なぜならば、沖永良部などの離島へは貨物を運ぶ航空便がないので全てが船便となるのです。
※書簡等の郵便物は航空便


これからCherryの荷物は鹿児島南林寺街町の鹿児島港まで運ばれて、その後は陸路で福岡へと向かう。
で、順調にいけば・・・・
明日の朝には最寄りの営業所へと届けられ、その日の午前中にはCherryの自宅へと届けられる。
と、なると・・・・
このMARIX LINEは、そろそろ鹿児島港へと到着するか?或いは既に到着している頃かなぁ?
まぁ、大したモノは入って無いけど、ここは宜しゅ 頼んどきまーーす。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動の疲れは温泉で・・・ ♨

2020年09月16日 | 放浪雑記
もう、ずーーーーっと住んどけよ!って感じで、7月、8月、9月と立て続けに出かけた沖永良部島。
だから双発機のATR-72-600にも慣れてきた。
が!
やはり座席は狭く何処となく居心地が悪い。
そんな中での1時間とちょいのフライトに加えて、自宅までの2時間をかけての車移動となれば疲れもMAX
そこへきて23℃の気温でしょ・・・・ ならば!


『その疲れは温泉で癒しましょ!』とばかりに、熊本の三加和温泉まで車を走らせました。
と、言うか・・・
前日に貸し切り予約を入れてたんですけどね。
やっぱ手足を伸ばして湯に浸かると疲れも吹き飛びますよ。
おかげで今朝にかけては深い眠りにつけました。
しかーし!
年寄りの疲れは遅れてやってくる。
だから明日あたりには、体のあちかこちらに痛みが出るかも・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅も半ば

2020年09月16日 | 放浪雑記

先の記事の続きになりますが・・・・
鹿児島空港へと到着したCherryは溝辺ICより九州縦貫自動車道を北上し200㎞先にある自宅へと向かうのだが、ここは『百里を行く者は九十里を半ばとす』の例えに習い油断はできない。


そして、その直後には宮崎道との分岐点へ差しかかるとフロントガラスにポツポツ雨が当たるようになり設置された電光表示板にも雨の注意喚起が・・・
正に道半ば、ここは気を引き締めてからの安全運転です。


で、その宮崎道との分岐点を過ぎると加久藤トンネルを皮切りに、多くのトンネルとカーブが熊本の八代ICまで続きます。


しかーし、その八代ICに至っても溝辺ICからの距離は100㎞程度。
と、いうことで・・・
先はまだ遠い。


そして午後の6時50分に熊本県から福岡県へと入り、そこへ来て目に飛び込んだのが気温23℃の電光表示。
はぁ?
島では昼夜問わずにクーラー全開での生活だったのが、北へ700㎞ほど移動しだけで23℃ですか?
もう、クーラーなんて要らねぇじゃん。( ノ゚▽゚)ノ ⌒゜
と、言うことで・・・・
このお話は、まだまだ続きますぅ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

550km先の鹿児島空港へ

2020年09月16日 | 放浪雑記

沖永良部発 JAC 3804便で550km先の鹿児島空港へと向うCherry。
到着遅れのタイムロスから予定されていた時刻より10分遅れの15時に沖永良部空港を離陸。
いやぁ・・・
今回も多くの思い出をポケットいっぱいに詰めて帰ります。
ありがとう。


そして・・・
前日は大粒の雨がバチバチと音をたてて叩きつけるような天気だったのが、昨日は青空が広がり機窓からの眺めもよかった。
が!


それも一時の事で・・・
奄美大島の上空を過ぎた頃になると次第に雲が多くなり、屋久島へと届く頃には完全に覆われてしまいました。
そう言えば、昨日のウェザーニュースで秋雨前線の停滞が何だかんだと言ってたもんなぁ・・・
そんなことから・・・・


降下を始めると左機窓から雲から桜島の山頂が顔を出しているのが見えた。
数年前まで激しい噴火を続けていた昭和火口は今では息を潜め、現在は南岳火口へと勢いが移っているようですが・・・
このところと言うか、昨日の火口は噴煙も少なく静けさを保っているようです。
ただ、そんな状況が一番怖い。


そして錦江湾を過ぎ国分上空に至ると高度も下がり雲の下。
と、言うことで・・・
あと数分で鹿児島空港です。


そんなこんなで1時間と10分をかけた550kmの空の旅も終わり、無事に鹿児島空港の滑走路へとランディング。
ただ、これだけでは事は終わらない。
何故ならば自宅は、この地より200kmも先にあるのだから・・・ つづく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする