goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

雨なんて嫌れぇだぁ‼

2021年07月10日 | 昆虫・植物

今回もお稲荷さん(イナリア型)は外したけれど、無事に羽化したメスアカムラサキ。
そんなメスアカムラサキの数匹をケージに放し、園芸店で売られているペンタスやニチニチソウの蜜を吸わせて養生中。
しかーし!
こうも雨天が続くと交尾意欲が削がれて全く動こうとしない。
はぁ~
こんな時に限って梅雨の長雨ってかぁ!
もう雨なんて嫌れぇだぁ‼
と、言うことで・・・・


ハンペ(ハンドペアリング)した。
が!
これは飽くまでも最悪の場合を想定した保険的な一手。
で、この後に産卵まで至ればイイんだけど・・・・
こんな天気が続くと産卵する前に寿命が尽きましたとか、卵管に卵が詰まるということも無きにしも非ず。
そこで声を大にして言いたい・・・・
百害あって一利なし的な梅雨なんて、この世の中から消えちまぇ!ってね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州三県に大雨特別警報

2021年07月10日 | 雑記(ひまつぶし)

昨日に続き、ここ九州は雨・・・・
と、言うか最近は、ずーーーーーっと雨が降ってます。
そして7月10日の今朝は、九州三県に大雨特別警報が発表され命を守る最善の行動を取るよう強く呼びかけられてます。
もちろん、ここ福岡県南部でも発生した線状降水帯に近い分だけ、夜明け前からゴロゴロと雷が鳴り響き強い雨が波状的に降っている。
それと重なるように、今日は7月の新月。
そう、満月期と合わせて潮位が最も高くなる大潮の時。
そこへ大雨特別警報が発令されるような豪雨ときたら、川氾濫や土砂災害だけでなくバックウォーター現象にも要注意。
もう、雨は十分ですよー。
いや、恵みの雨程度なら兎も角も、毎年のように大きな災害をもたらす梅雨前線なんて早く何処かに消えちゃってぇ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする