
耐寒性のガーリックパインが弱いこともあって晩秋に温室へと取り込んだんですよね。
で、年が明けた頃になって葉が枯れて落葉したんですぅ。
まぁ、これは何時ものことだし、十分に水を吸わせると直ぐに青々とした新しい葉を広げてくれるので大丈夫と思っていたら・・・・
このガーリックパインは若葉を再生させることなく見事に枯死しました。
でもぉ・・・・
そのガーリックパインが入った鉢は大きく動かすのも一苦労。
だから温室の中に“置きっぱ”にしてたのですが、もうそろそろ処分しないと邪魔になる。
と言うことで、今朝早くに頑張って奥から鉢を引きだすと・・・・
何やら得体の知れない植物の葉があるじゃないですかぁ。
何かしらの種が発芽したのかなぁ?
なーんて思って葉を触ると・・・・・ 強烈なまでのニンニク臭。
うわっ!
てっきり死んだとばかり思っていたガーリックパインが、なんと生きていた。
よし、よし、これから、この芽吹いた芽を大きく育てて一年後には綺麗な花を咲かせましょう。
