![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/41798ee6ef8c9f46a5d3fcf05f6739e8.jpg)
今年もヤエマル(ヤエヤママルバネクワガタ)の幼虫が土繭の中にお隠れになりました。
ただ、今年は2月に退院したものの術後の経過が思わしくなく、そこで最後のマット交換をすべきだったとろをスルーしちゃったものだから土繭のサイズもイマイチ。
しかーし!
終わりは始まりの始まりと言うように、この繭から成虫が脱出してくると同時に次なるステージが始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/2ad338f8bdbc5b517b0c0c61801082b6.jpg)
とは言え暦は8月も終わりを迎え明後日は長月の9月…
このヤエマルは時間の経過なんて知る術を持たない生き物ですが、足かけ2年という時の中で何を成すべきかを感じ取っているんですよね。
まぁ、それはそれとして…
こうなると、そろそろ新たなマルバネマットを仕込まねばなりませんね。