![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c0/ae82786191bc8df10c0e4026d3a9641a.jpg)
今月の5日から採卵を始めた九州沿岸・朝鮮半島亜種 のクロツバメシジミ。
そのクロツバメシジミことクロツを現在飼育中。
そして、それから20日ほどが過ぎた今日。
成長の早い幼虫が蛹化サイズにまで育っているのを確認しました。
ただ、今すぐではないと思いますが数日中には蛹化するかもしれません。
と、言うことでGWに入る頃から蛹化が始まり、その大型連休が終わるとポツポツと羽化が始まるかな?👈あくまでも推定です
で、今年は事情があって手持ちの標本から12個体を手放したものですから、この飼育している個体群でチャラになる。
だ・か・ら…
飼育する数は10と少しで良かったのですが、意に反して爆産してくれたという訳です。