先日、沖永良部からの帰りにATR 72-600の機窓から見えたMARIX LINEに乗せられた荷物が予定通り一昨日のお昼ごろに自宅へと届けられた。
そして今日はチルド便で、もう一つ・・・・
中身は伊勢海老の仲間でカノコイセエビ(Panulirus longipes) 。
ただ、そんな伊勢海老なのですが・・・
この島では先月の下旬からイセエビ漁が解禁されいるものの個人的に入手することは難しい。
何故ならば漁師の大半が島内の料理店(居酒屋など)と契約しているらしく、一部が市場に並んだとしても落札した業者によると既に買い手が決まっている・・・・ そうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/b1f18bcc3e402af27dfd849b39750a7f.jpg)
しかーし、そんな事くらいではCherryは諦めませんよ。
店頭に並ばないのであれば、その前に抑えればイイだけの話と出漁前の漁師さんを探し交渉。
しかーし・・・・
ここで更なる問題が発覚。
それは、以前の記事でもUPしたのですが無事にGETできてもローカルな島では空輸する便が無いのです。
だから、こんな場合の最善策は水揚げされたら直ぐに氷で活き〆してチルドかクールで船に乗せるしか方法がないんだなぁ。
だから、それらをひっくるめて全てを引き受けてくれる相手を探さねばならない。
しかーし、その苦労の甲斐あって本日、そのエビが届きましたぁ! 🙌
そんでもって、今回もだけど・・・・
島に滞在中は生き物の世話でドラえもん(嫁)や子供たちの手を取ったことだし、ここは美味しい伊勢海老でも食べさせて手懐けておかないと・・・・ね。 ww
そして今日はチルド便で、もう一つ・・・・
中身は伊勢海老の仲間でカノコイセエビ(Panulirus longipes) 。
ただ、そんな伊勢海老なのですが・・・
この島では先月の下旬からイセエビ漁が解禁されいるものの個人的に入手することは難しい。
何故ならば漁師の大半が島内の料理店(居酒屋など)と契約しているらしく、一部が市場に並んだとしても落札した業者によると既に買い手が決まっている・・・・ そうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/b1f18bcc3e402af27dfd849b39750a7f.jpg)
しかーし、そんな事くらいではCherryは諦めませんよ。
店頭に並ばないのであれば、その前に抑えればイイだけの話と出漁前の漁師さんを探し交渉。
しかーし・・・・
ここで更なる問題が発覚。
それは、以前の記事でもUPしたのですが無事にGETできてもローカルな島では空輸する便が無いのです。
だから、こんな場合の最善策は水揚げされたら直ぐに氷で活き〆してチルドかクールで船に乗せるしか方法がないんだなぁ。
だから、それらをひっくるめて全てを引き受けてくれる相手を探さねばならない。
しかーし、その苦労の甲斐あって本日、そのエビが届きましたぁ! 🙌
そんでもって、今回もだけど・・・・
島に滞在中は生き物の世話でドラえもん(嫁)や子供たちの手を取ったことだし、ここは美味しい伊勢海老でも食べさせて手懐けておかないと・・・・ね。 ww