まだ間に合います。吉田博展は12月27日まで。

2016-11-26 10:57:39 | 
2016年特別企画展第4弾「吉田博の風景版画展」を開催(9/27~12/27)。同時に、常設展示の小﨑侃版画並びに十三代・横石臥牛陶芸作品、歌川広重等の浮世絵版画作品(原画や復刻版)も一部展示換えを行います。

以上山本美術館のHPより掲載。

今日のレッスン

2016-10-15 17:42:51 | 
1,先生 絵がうまくなるには どうしたらいいんですか?

2,枚数描いたらいいんですよ。赤ちゃんもこけながら歩けるようになるでしょう?

3,やはり 描くしかないんですね。


何気ない会話だけど 「うまくなりたい!」

と言う気持ちにあふれていて 頼もしく感じました。

長崎の彼岸花は今から

2016-09-20 17:04:21 | 
今日の水彩画レッスンは彼岸花。黄色い彼岸花が 主役の座を占めています。今日は9月20日。アトリエの前の植え込みもまだ咲いている花は2輪しかありません。お店でたくさん買ってきて なんとか間に合わせました。彼岸花を描いたのは 昨年が初めてでしょうか。下描きはあまりせずに 幻想的な雰囲気を出します。

遠近感

シルエット

濃淡

でできるだけらしさを表現。

ひとつの茎に6個の花。(しかし 5つしかない茎や10個もついている茎もありました。)
花ひとつにつき花びら6枚。おしべも花びらと同じ6本 めしばは1本になります。











今日のレッスン お互いよく頑張りました。中村 愛さんの本の絵を 参考にしました。