国際小包

2010-02-22 10:55:33 | フランスの旅2010
フランスから送った小包がまだ届きません。大阪には既に届いたというのに。

2月10日は モンマルトルの布地屋さんに買い物に行きました。お昼もココで食べ 夕方までみっちりいましたが、あっという間でした。

帰りの空港でトランクをはかると25.8㎏!ビックリ。あわてて手荷物にする荷物を引き出しました。国際郵便が7㎏で、結局 20㎏ぐらいの買い物をしたわけです。ただし、5キロ以上はチョコレートがあったでしょうか?

写真のタッセルはモンマルトルのタッセル専門店の表からと店内の画像です。お店に看板はなかったのですが、気さくなオーナーさんで次々と購入。財布はしっかりスッカラカンです。アメリカンエキスプレスのカードを持って行ったのですが、フランスではほとんど通用せず!翌日持って行ったビザカードは暗証番号を忘れて・・・。

旅では日頃の習慣があらわれると思いました。日本ではいつも暗証番号を聞かれても 忘れましたと言って サインですましていましたから。フランスでは通用しませんでした。先日長崎のスーパーで暗証番号を使ったときにはとっても感動したものです。日頃使っておけば忘れないと思いました。

フランス語で いくらですか?というのを「セ コンビアン?」といいます。私の頭では「ケトナ パイサ?」と出てきます。これはインドで使われている言葉です。30代で何度もインドに行っていたので 不思議に覚えています。若いときにいろいろ幅広く勉強する必要があったと痛感!

どちらにしても今回のフランスの旅は 有意義でした。