旧年中はお世話になり、ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。今年の抱負は「信じる」です。これまでなんかと不信になることがしばしばありました。
しかし、昨年 夢がどんどん叶い始めて もっと自分のことも人のことも信じてみようという気になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/bdac5a2bcfa946faaf5292e421ca6d54.jpg)
ほかになんといっても断捨離継続です。どんどん 物を捨てていこうと思います。
物だけでなく しないことも断捨離します。先日お伝えした 「9つのライフレッスン」からの引用です。
ライフ・レッスン❸
(1)「本当にしたいかどうかわからないこと」は「しない」と決める――「Not To Do リスト」(「これはもうしない、と決めたことのリスト」)をつくって本当にしたいかどうかよくわからないことは「しない」習慣をつくりましょう。したいかしたくないか、自分でもよくわからないことは、「しない」と決めましょう。そんなことのための無駄な時間は、あなたには残されていないのかもしれないのですから。
しかし、昨年 夢がどんどん叶い始めて もっと自分のことも人のことも信じてみようという気になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/bdac5a2bcfa946faaf5292e421ca6d54.jpg)
ほかになんといっても断捨離継続です。どんどん 物を捨てていこうと思います。
物だけでなく しないことも断捨離します。先日お伝えした 「9つのライフレッスン」からの引用です。
ライフ・レッスン❸
(1)「本当にしたいかどうかわからないこと」は「しない」と決める――「Not To Do リスト」(「これはもうしない、と決めたことのリスト」)をつくって本当にしたいかどうかよくわからないことは「しない」習慣をつくりましょう。したいかしたくないか、自分でもよくわからないことは、「しない」と決めましょう。そんなことのための無駄な時間は、あなたには残されていないのかもしれないのですから。