春崎寛太・陽子展が長崎で…

2014-06-03 16:53:19 | 透明水彩画
 最近たいへん活躍されている春崎さんご夫婦の作品展がなんと長崎濱屋で開催されます。流れるような水彩絵の具を自由に操って魔法のような表現の技術をお持ちです。

6/4から6/17まで、6Fアートステーションで展示されます。生徒さんからの情報によると、14,15日は来崎して、サイン会があるそうです。お二人とも 私より20歳以上くらいお若いです。

 長崎浜屋百貨店『春崎幹太・陽子 水彩画展』いよいよ明日からです。

JWS日本透明水彩会福岡展へ行きました!

2014-06-03 12:41:28 | 透明水彩画
博多の福岡市美術館へ 日本透明水彩会展の作品展とデモンストレーションを見てきました。朝から大失敗して 電車が出発する時間に目覚め、大慌て。早起きは自信あったのに。自信過剰でした。ずっと待ってて下さった受講生の皆さん感謝しています。

さて博多では 4人の画家のデモンストレーション見学。圧倒されっぱなしです。作品鑑賞では 雲の上のような力作の絵ばかりでした。日本画風の絵が多かったのが印象的です。力強いタッチの絵は 女性画家に多かったように思います。

作品は 細かいタッチで 見事な絵ばかりでしたが、印象的な絵は 一番はじめにかかっていた青木美和さんの明るい色の絵です。また春先寛太さんのスッキリした縦長や横長の構図の絵も 心にしみました。ぼかしの技法もふんだんに取り入れられている絵がたくさんありました。ここ10年で日本人の水彩画が ずいぶん変化したように思います。

テクニックといい、色彩といい、徹底的に追求した作品に圧倒されました。

デモンストレーションに影響されて 家で 絵を描いてみました。描きたい物はたくさんありますが、日常の個人的な問題を忘れるために絵を描くのはとても気分転換になると思います。


デモで先生方が何回も言葉にしていたのが

「明暗」
「イメージ」
「らしく」

です。

あと、先生方が
「私は口べたです。話すことが苦手です。」
と何度も言いながら 程度の差こそあれ 全員がお話好きでした。