何かに行き詰まったとき,フランス額装をすると 不思議と気分が変わります。ただし、興味が無い方も多いので 押しつけることなく私自身が楽しむことをモットーにしたいと思います。
アンディ ウォーフォールの葉書を額装しました。ぴったりの技法があったのですが、思ったより難しく やり直すことになりました。

ウォーフォールの葉書をよくよく眺めると 惚れ惚れします。額装をすると、作家の美意識の高さを味わうことができます。額装することによって ちょっとしたコラボレーション体験でしょうか?私自身が体験してきた創作に比べ 世界は何と広いのだろうかと思います。
先々週日曜夜8時から聞き始めた第2ラジオの「ことばのちから」の放送。きのうの放送は国語辞書を作る方で飯間 浩明さんという方のお話も面白いものでした。ネットに書いてある説明は間違いのことがたまにある・・・と言うことを国語辞書に書く・・・と言うことでした。私も裏付けなしに安易にネットの説明を信用しがちなので ここで国語辞書を買ってみようと思いました。小学生向けの方が文字が大きくていいかもしれません。
アンディ ウォーフォールの葉書を額装しました。ぴったりの技法があったのですが、思ったより難しく やり直すことになりました。

ウォーフォールの葉書をよくよく眺めると 惚れ惚れします。額装をすると、作家の美意識の高さを味わうことができます。額装することによって ちょっとしたコラボレーション体験でしょうか?私自身が体験してきた創作に比べ 世界は何と広いのだろうかと思います。
先々週日曜夜8時から聞き始めた第2ラジオの「ことばのちから」の放送。きのうの放送は国語辞書を作る方で飯間 浩明さんという方のお話も面白いものでした。ネットに書いてある説明は間違いのことがたまにある・・・と言うことを国語辞書に書く・・・と言うことでした。私も裏付けなしに安易にネットの説明を信用しがちなので ここで国語辞書を買ってみようと思いました。小学生向けの方が文字が大きくていいかもしれません。