2連のフォトフレーム

2014-05-22 17:30:36 | カルトナージュ
明日のレッスンのために予習をしました。久々につくった壁掛け2連のフォトフレーム。想定外に面白いデザイン。リボンの掛け方を苦労しましたが、写真や葉書など サイズを選ばないところが長所です。意外と レッスン課題に入っていないのではと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匂いに誘われて

2014-05-21 12:11:52 | 透明水彩画
30年前から朝5時起きを目標にしています。最近やっと 実行できるようになりました。

友人からもらった薔薇の花がだんだんしおれています。まだ残っている薔薇を描こうと思いました。朝6時前から 下絵を描いているうちに、朝日が差し込み始めます。まだ日が昇りきらないころの日射しが とても柔らかく薔薇の花の陰影が 際立ちます。太陽のマジック!魔法のような時間が過ぎていきます。

中村愛さんの薔薇の描き方を参考にしながら 立体感、明暗、質感 いつもより意識しています。青木美和さんのような完璧なぼかしは できないし、永山祐子さんのような ダイナミックな表現もできませんが、私なりに薔薇の眩しい美しさを 少しだけ表現できました。





この葉書は 長崎と博多の友人二人に送ります。中村愛さんの本の薔薇の色づかいがとても役に立ちました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっとフランス額装 

2014-05-21 11:51:10 | フランス額装
数日前に仕上げた額装。やっと 気楽に取りかかっています。気楽なのが一番。








まだまだですが、かわいらしい作品ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花スケッチ

2014-05-17 11:23:38 | 透明水彩画
どうやったら絵がうまくなりますか?

と誰しも思うところです。生徒さんから聞かれるたびに、一流の画家の話をしながら、引け目を感じていました。

しかし 今は違います。

「絵をうまくするには、美しいことを感じる心とスケッチして自分の表現をする!」

と言えます。全ては自分が基本。平山郁夫氏の本を読みながら 私がこれまでやってきてことを確認できた気がします。


今日やっと、スケッチしていた紫陽花を完成することができました。やはり実物をスケッチすると、みずみずしさを感じます。





昨日友人からもらった薔薇の花。何とか毎日スケッチしていこうと思います。庭に咲く薔薇には花屋さんの薔薇にはない、自然さがあると気づきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッセル復習

2014-05-12 16:38:22 | カルトナージュ
以前大阪から先生をお呼びして盛り上がったタッセルレッスン。その後 キットだけそのままになっておられる生徒さんがいたので 今のうちにと思い、復習レッスンをしました。忘れているものです。何でもやらなきゃ忘れます。

カルトナージュも 額装も 水彩画もやらないと忘れる。

ということは やり続けると いいということですね。

紫陽花の絵をバックに タッセル。よく見ると このタッセルと紫陽花はにていますね。





ガラスの蓋の箱。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする