作品展の準備を始めます。会員さんへ。

2016-05-06 11:04:42 | 作品展
連休が終わりいよいよ本格的に作品展の準備開始です。と言っても 会員さんに少しずつ 協力して頂いています。まだ声をかけていない会員さんがほとんどですが、5月下旬には皆さんにお仕事を振り分ける予定です。なぜなら 一人では煮詰まって 前進しないのです。
お仕事たっぷり用意しますのでよろしくお願いします。

大浦天主堂のカルトナージュ作品ですが、この数日かけて土台作りが少し進みました。





以上二つは模型です。





2mm紙で造り始めました。

長崎の教会といえば 鉄川与助 ド ロ 神父と 歴史的人物のことも興味が湧きます。特にド ロ神父の言葉は、心にしみいります。偉大なフランス人、長崎のために貢献した方です。いつか朝ドラか何かで 取り上げてほしい人物です。

メタリカ

2016-05-04 16:14:25 | フランス額装
このブログは記録としても利用できるようにしています。メタリカという素材を使って 額を作る際、厚紙だけでなく ひもやリボン等の素材を貼りたいというご希望がありました。実験の結果を撮影しました。うまくいきそうです。


ブロンズのメタリカを使用しました。右側はアクリル絵の具です。

メタリカ アンティーック感が表現できます。
ブロンズ  現代的です。

地震の余震はいつまで続くのでしょうか?九州の余震が終わる頃 本州に移動も考えられます。備えすると安心です。

大雨の中で

2016-05-03 17:37:16 | フランス額装
朝から大雨で全身ずぶ濡れになりながら アトリエへ。
こんな時は 仕事するもんじゃないけど、気がつけば夢中で製作。

作品展のための 準備してきのうも終バス。それなりに充実していますが。



これは共同制作の見本。きっと面白くなると思います。作品展後ワークショップも計画しています。