今日は夕陽色の風が吹く!

2017-07-18 15:11:02 | 軍艦島
 昨日思い立って軍艦島スケッチへ。暑いので5時過ぎにつくように行きました。高浜海水浴場にカフェがあるのでまずは腹ごしらえ。入り口はとても開けにくいのですが、中は都会的な雰囲気。あたたかみのあるおいしい料理に満足。食後スケッチをしようにも 海水浴場なので 気分が乗らず 日陰もないので バスで 運動公園前に。と言っても バスを待っている間が長いので 歩いてみることに。

 歩いていると 
「海城」というレストラン。行ってみたくなるレストランでした。更に歩くと 一つ目のバス停は「古里」。目の前は漁船が数隻ありました。これ以上歩けないとバスを待ちやっと運動公園前に。



夕陽は軍艦島より 南寄りに沈みます。なかなかいい状況に巡り会うことができません。気長に 情報を集めながら 通いたいと思います。



絵は100パーセント 心や考え方が映るような気がします。心の奥が表現されると思います。絵に詩情がないのは それだけのことしか思い入れがないから。絵に強さがないのは生きる強さがないから。絵の色が濁っているのは 考え方が濁っているから。

しかし 蓮の花は泥沼から美しい花を咲かせるので 今からだと自分の心に言い聞かせます。

今日の風の色は 新緑の色

2017-07-15 16:37:02 | 透明水彩画
 博多の春﨑先生の受講生の縁で 今日 長崎でワークショップをして頂きました。レベルの高い内容に 圧倒されながら丁寧なご指導の元 みんなで必死でついて行きました。4時間格闘後 何とか形になりました。今後はスケッチ等で今日の技法を応用したいものです。

 今日は新緑のグリーンをたくさん使いました。



水の流れをドライブラシで描いたことは 全く意外です。最後に光の流れを入れたのは ガッシュ画の技法にも似ていると思い出しました。

今日吹いている風は 白い色

2017-07-14 11:57:36 | フランス額装
 今朝の早朝読書で齋藤孝さんの本を少し めくると「今日は何色の風が吹きましたか?」という小学生からの問いかけに感動したと書いてありました。外を見ると 真っ白い霧で景色が覆われています。「ああ今日は白い風だ。」と感じました。斉藤孝さんの本は久しぶり。友人から借りました。

 白い風が吹く今日は 額装を完成しようと決意。

 クリスチャン ラクロワ /Christian Lacroix というフランスのデザイナーのカードを額装しました。Biseau lolo à bossesという技法でつくりたかったのですが、本を見るとちょっと違うようです。 やり直しにします。クリスチャン ラクロワのことは知らなかったのですが、神戸の先生がよくご存知でした。知らないことが山とあります。


 額装のブログを見ていると同じように悩んでいる人がいるとわかり、なんだかほっとしました。額装のために人生が変わりました。いい方向に変わっていっています。

額装の体験は随時受け付けています。
 お問い合わせは TEL 095-824-0909
         MAIL lapaix@lake.ocn.ne.jp
 までご連絡ください。

10年前のレッスン

2017-07-13 14:00:45 | フランス額装
今日は朝からフレンチクラフトレッスン。10年キャリアの方も来られました。「10年前のレッスンを思い出してください。」と言いながら 過去の初歩レッスンの技法を思い出して頂きました。もう10年続けて来て頂いていると感慨深いです。

「ビゾー ビア」という斜断面を45度にカットし色紙を貼る技法は初めの課題です。私も昔を思い出しながら 「ダブルビゾー」という45度斜断面が2枚続く技法を復習しました。初級課題でもむずかしいものです。






100年ほど前の木版のカードです。有職文様と記されています。京都の「KIKUO SYOUTEN」で購入しました。

額は20㎝角です。フランス額装に興味のある方はどんどんご連絡ください。体験レッスン受け付けております。


葡萄その3

2017-07-08 13:00:46 | 透明水彩画
 昨日も 少し複雑なモチーフでした。デッサン1時間から1時間半。着色2時間でなんとか 完成。

       



インド製のポットの形や質感、葡萄の粉吹いた感じなど 少し表現できました。

「仕事ができない人」という内容の本を読むと 完璧主義の人は戦力にならないと言うことです。期限を守らないから内容が良くても 役に立たないということです。

「仕事ができる人」は内容より 期限を守る人。まず仕事を仕上げたら 提出して その後バージョンアップしたらいいと言うことでした。

 何が何でも描いて枚数を増やすといいと思います。

描くためには 
1,時間を作る。
2,絵を描く用具の準備をする。
3,絵を描く場所をつくる。

 以上3つのことができたらできます。といっても私もなかなか絵を描く時間を失っています。

 絵を描くには 絵を描く準備がものを言う なあと実感。製作を始めて あれがないこれがないというとそれだけで気力 体力を消耗していると思いました。