らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

天使のお昼寝からのメッセージ

2022-05-03 21:28:00 | 幸せ体質になるために
お散歩しました

バラがあちこちで咲いています。


美しい…と思う心で満たされて、安らぎを感じますし、平和っていいな、と思います

お手入れされている皆さんに本当に心から感謝です

とても天気がよいので、天使さんも気持ち良さそうにお昼寝をしています。



この周りにはたくさんお花が咲いていますので蝶々も飛んでいます。

帰宅をしてから私もウトウトとお昼寝をしました。


そして起きると疲れも取れて体が楽になり、やはり日々のお昼寝は大切ね、と思いました。


「タロットカードを引け」と聞こえてきたので出して見ました。


久しぶりの大天使オラクルカードです

「上から3枚目を引け」と言われたので出してみると…



Teaching and Learning
教えることと学ぶこと…


見た瞬間、思わず笑ってしまいました

そうなんですよね…
私、今とっても勉強しているのです。

朝の支度をしながらリスニング。
昼間は本を読み、
夜はまたリスニングか、本を読む…

〇やスピリチュアルのことではなくて、学問です。
図書館まで調べに行っています。

とっても基本の基本なんです。

と、これを実践する日々…

独学大好きな私にとって日々楽しいのです

解説文です。




ドンピシャですよ
今の私です。

学んだことを教えること…
優しく教える方法も同時に考えていますので、なおのこと自分にきちんと吸収していかなければならない、と思っています


読まなければならない本、全て書き出しています。

あの世へ行くまでに読み終わるかしら?と思うぐらいの膨大な理容です。

読み終わらなかった本は来世も読む続きはしたいと思っています。

自分の血や肉の一部になるぐらい読み込みたいと思っています


でも昼寝はちゃんとしますよ。
しないと…きっとこっくり、こっくり…とうたた寝しそうなぐらい難しい漢字が出てくるので頭がたまに固まり、ハッとして目が覚める、ということになるので




嫁はんのマッサージ

2022-04-14 19:41:00 | 幸せ体質になるために
お仕事を終えて、おそば屋さんでお昼ごはん。





静かな場所で聞こえてきた60代男性二人の会話

「腰が痛くて…」
「俺もそうなんだよ」
「どこかに通ってるのか?」
「俺は嫁はんにマッサージをしてもらっているんだよ」




あらぁ〜それはステキ


「それもいいけど…素人のマッサージは気をつけないと…」
「そうか?」
「ああ」…

という会話。

女性の私から聞いていると、
お嫁さんがマッサージしてくれるなんてなんて素敵なご夫婦と思ったの。

だって普通は
「整骨院に行ったら?」とか
「整形で見てもらったら?」になりますもん。

年を重ねて、パートナーの体に触るってなかなかないですしね。

二人の男性をじっと見ていると、ふたりとも奥様に対しての言葉を大切にしていて、愛が深い。


お嫁さんには整骨院の先生や、整形の先生には決して無い“愛”がある。
その人からマッサージを受けられるなんて幸せですものね。


二人で人生を歩いてきて超えてきた歴史に織り込まれている夫婦だけの“時”という模様がある。

きっと見ているだけでこちらも心が美しくなれるわ。

相手を思う気持ちって…肉体が朽ちても永遠よね…としみじみ思うのでした



栄養補給しないと…

2022-04-02 20:05:00 | 幸せ体質になるために
春ですね〜

私は動き回っています

歩き過ぎで疲れ気味。

毎日1万ちょっと過ぎてます。
そしてポイントを貯めています。

和食のお店で静岡のとろろ汁がありまして、
これはいいわ、と思ってオーダー。


一口目はそのまま食べて…
あら、粘りもコシがあっていいし、何かをまぜてあるわ、と感じて、二口目はご飯にかけて…

う〜美味しい〜
幸せになれました。

この頃ずっと何かしら食べたあとは体に確認を取っています。

そして、もちろん食べる前にも自分にきちんと聞いてから買物をしてきます。


春になって上半身と下半身が別べ気味なのできちんと連結されているか感覚を修整して…

基本の“食べて寝る”をきちんと習慣化させて取り込む…

春から夏の体に変化させるのにスムーズな自分に育てておきます。




大阪城公園でお花見

2022-03-29 07:48:00 | 幸せ体質になるために
日中のお仕事を終えて夕方から大阪城公園へお花見に行きました

寒いけれど満開で美しい風景でしたよ

そして幸せも満開


大阪城お堀


大阪城が一番桜に埋もれて写せるポイントです

このあと桜が散る美しい風景が見られます


たくさんの人が笑顔で桜の下を歩いています。

桜も人の笑顔も見られて平和っていいわ〜と思います。

ベンチに座っていると心が落ち着きます。

でも…ちょっと寒い

体を冷やさないようにお花見してくださいね。


駅に戻ってきて、改札を通ろうとしたとき、
「桜のチャネリングをするの忘れたわ…」と気が付きました。

散っている時の桜のチャネリングをすることにします


声の意味

2022-03-15 17:33:54 | 幸せ体質になるために
ミスドでお茶してます
 


今の店内のBGMがこれ。
(ちなみに初めてジャケットを見て結構怖いと知ったわ)
 
懐かしいわ〜
フラッシュダンス、知っていますか?
あのときの挿入曲です。
 
さすが80年台、ノリノリです。
ランニングとか、
何かのテンション上げたいとか、聞くと頑張れます。
 
ちなみになぜミスドにいるかというと、
80年代を聞けるのと、
店員さんが入れてくれたコーヒーを飲みたいのと、
気分転換と、
ブログ書き。
それと…パワーを貰いに
 
2つ隣の席におばちゃん3人組が大笑いしながら世間話をしています。
もちろんマスク着用で。
 
話の内容はね、着地のない、ぐるぐる会話。
ボケ、ツッコミありで面白い。
一緒に笑える
 
マスクをしていても声に張りがある人のエネルギーが違うわ。
空気が変わるのがわかる。
 
声ってねとっても大切で、
通る声を持つ人の意識はほかの人と違うのよ。
通る、と言う言い方をしているけれど、
“通す”と言うこともあるの
 
そして声の能力を持つ人は声で人を幸せにもできるし、
ほかには声で場を変えることさえできる。
 
オペラをしている人が
「体を楽器にして声を出すのよ」と言った時に
「なるほど」と思いました。
 
そしてオーケストラにいる人から
「楽器を演奏しているけれど、体も楽器なの」と言われて
「なるほど」と思いました。
 
 
声が出るってありがたい、を教えてもらえる。
話せるって嬉しい。
 
人と一緒にいて楽しいって素敵よね。
楽しいって生きてる感がしますよね。
 
テレビで喉の病気になって声が出なくなった人の気持ちを見ていて切なくなったけれど、
自分なら、もしそうなったら・・
声の代わりにブログで声を出すしかないかも・・と真剣に考えました。
 
 
 
早くマスクなしてお客様や友達たちとお話したい
 
声は(音量に限らず、音域も)今の自分の力のバロメーターだから。
それに人の声から力をもらえるときあるでしょう?
 
あと少し、あと少し…みんなでコロナを乗り切っていきましょうね。
たくさんの人のお蔭で、日々静かに暮らせることに感謝しながら。
 

桜に思う…

2022-03-15 10:31:00 | 幸せ体質になるために
暖かいですね。
今日はまる一日お休みなので、衣替えをしました。
ベランダを全開にして春の陽気を感じながら部屋のお掃除をしました。

エアコンのホコリが…凄い

全て終わらせて、お茶を入れてリラックス。


先日、JR大阪城公園駅を通過しているときにたくさんの人が歩いているのを見ていました。
穏やかな日和でしたので、皆さん、それぞれのペースで、歩き方ものびのびしています。

平和っていいわ〜としみじみ思いました。


お花見の場所を選んで気持ちの良い日向ぼっこ、美味しい桜のお弁当…

あ〜久しぶりの“楽しみ”を得られそうです




ちなみに…桜の樹の下の瞑想はほどほどにします

○感があったおばあちゃんから
「桜と福寿草とあじさいは…」と言われてます。
それと
「桜と柳の木は…絶対折ってはいけない」と言われました。

おばあちゃんはお花見に参加しませんでした。

うん、わかる。
桜って…体の…なのよね。


年を重ねてますますわかりやすくなったわ。

でも楽しむことはします
ほんの短い時ですが、
美しいピンクの花びらの向こうに見える、たくさん集まってきた人々の素敵な笑顔を見れるチャンスなので。

人の心が1つなれる時なので…


うどん屋さんで見つけたもの。

2022-03-06 12:56:00 | 幸せ体質になるために
少し気温が上がってきたとは言え、まだ朝晩はダウン・コートを着ています。

寒いですよ、やっぱりまだ3月。

上を見ると早咲きの桜、
下を見ると鉢植えの梅花…

あら…
大阪城公園ならたくさん咲いてるわ…の季節です

今年は散歩で万博記念公園まで足を伸ばそうかな、と思っています。

節分を過ぎ、
桃の節句の前の日に、
「今年は“何”が来るのでしょうか?」と空に向かって聞いて見ました。

…でやっぱり寒い。
それでうどん屋さんを見つけましてね、
味噌うどんを頼んで、
ふと壁を見ると…


あら、二刀流の…宮本武蔵。
そして…これ…“五輪書”だわ。


あららら…
空、風、火、水、地の五大

密教の教えであり、
元々はインド哲学からなるんですけれど…
あら…
うどん屋さんでこれに会う?


うどんが来るまでしばし観察。
基本中の基本よね、これ、なんてじ〜っと見ていて、
味噌うどんが到着。



店員さんに
「これ、写メしていいですか?」と聞いて、撮影。

へぇ〜
へぇ〜

頷いて、
うどんを食べていました。

食べ終わってからもまたじ〜っと見ていて、

古代インド史とギリシャ云々、
王様云々の話を思い出して…

そうよね、
インドってたしか…
あ…そうだ、と思い出しました。

お店から出て、
歩いて、

そうよね…
信じるは、単に「信じる」と言うことではなくて、
「経験することによって信じる」なのよね…とまたふわふわしたままで斜め上に向かって空を見ながら次の場所へ移動して行きました。

酒風呂でポカポカ

2022-03-01 08:10:00 | 幸せ体質になるために
少しずつ暖かくなってきた感覚が増えてきて良かったです
寒の戻りを心配していますので、春物はまだ出していません。

昨日、頭の中にふっとワンカップのお酒が出てきたので、
神棚のお酒を交換する時ね、と思い、お酒を買って帰宅しました。



滅多に飲まないのですが、下ろしたときだけはお猪口に一口。

神棚のお下がりですからね
ありがたいです、と言う感じで思っていたら、頭の中に
「お風呂へ投入」のシーンが出てきたので、
はい、酒風呂ですね?と言うメッセージと理解しました。

そして温度が高いと香りが飛んでしまうので、ぬるめのお風呂の湯船に投入〜

アルコールのス~ッとする香りが広がります。


ゆっくり浸かって深呼吸。
お湯が肌に当たるのが柔らかく感じます。
純米酒がオススメです。


毎日お酒のお下がりを入れたいわ

絶対心身ともに清まると思うわ。

酒風呂の効果を感じるのはお風呂から上がってから。


ポッカポカなんです。
それが続くから気持ち良い。

汗もうっすらかきますよ。

少し落ち着いてから服を着ないと汗でうっすら湿るぐらいですから。

そして…今朝までポッカポカで寝ることができました

夢ですか?
最近見ていないのです。
ぐっすり寝ているためですね。

昨日、30代ぐらいの男女数人がお別れの挨拶をしていました。
多分、会社の異動なのでしょうね。
そのうちの一人の男性が、
「来年には店長になってみせるよ」と笑顔で話していました。
つまり、店長候補で異動になったようです。


周りの人たちは
「応援してるよ」と励ましていると
「たくさん経験を積み、将来は海外部門もできるようになりたい」と大きな夢を楽しそうに話していました。

その男性の姿、仕草、声がとても清らかで清順。
ス〜っとする余韻さえあります。

周りの人たちの彼を見る目は尊敬さえ感じます。

彼は夢を手に入れるわ、と思いました。


世の中は大変です
でも人の道として真理を知っている正しい人たちは必ず人の心を見ています。
いろいろなことで疲れや、歪みやよどみが集まって来そうになったら…
いや、集まる前にお酒のお風呂でゆったりしてください。
アルコールが上昇するのと一緒ですから気が登り易い人には合わないかもしれないので。

自分にあった“入浴方法”を見つけて楽になってくださいね


この時期を乗り切る素敵な方法

2022-02-12 21:01:00 | 幸せ体質になるために
毎年1月〜2月…の時期が一番なんとも言えない体調や気分になる人は多いのです

体が重い、
気分がスッキリしない…


実は昨日のお昼から足の運びが良くなくて、
なぜか歩くのがおかしい。

それで…途中で休憩して…
空を仰ぐ。

少しして立ち上がり、
あ、少し良くなったわ。



今日、仕事が終わった後、
一年ぶりに長年の友人と再会

とっても楽しく話して、
心が元気になりました。

そして、友人と別れて…
神社へご挨拶


あら…境内の鉢植えの梅の花がたくさん咲いているわ〜


写真を撮りたかったのですが、
それは控えました。
今は時代でなんともないと言うお話ですが、昔は撮ってはいけない決まりなので。

紅白の梅の花がたくさん咲いていまして…
春の素敵な色が広がっているのかしら〜

そしてお花に鼻を近づけて、
柔らかい甘い香りがふわっとして、それを静かにス〜っと深呼吸〜
(私は嗅覚は人よりあるんです)

鼻の奥を通り、喉に軽い温かさを感じて…肺へ。

香りがいいので何回も吸いたくなります。


花の場所を変えて、
紅梅から、白梅に変えたり…
違いを比べたり…


甘いわ…
そして軽すぎず、柔らかい重さで体に触れてくる。

落ち着くわ〜
気持ちが軽くなる…


さすがに咲きたての梅らしく、
軽やか。
でも木々っぽさはなくて、甘さが残らない。


良い梅の花さんたちです。
さすがに神様の土地のお花。

素晴らしい


たくさん吸って、
そして帰宅しました。


夕方になり…
夜になり…

この時間になって、
急に
「心軽いわ」と独り言

あ、
友人と話したし、
梅の香りのお陰なのよね。


あちこちで梅林や盆梅が見られますのでぜひ楽しんで来てください。


花のそばにいけなくても、
香りを浴びるだけでもヒーリング効果があります。

癒されてくださいね、
春の香りに包まれたら、きっとあなたの久しぶりの自然の笑顔が出て来ますよ



また何かが起きている…

2022-02-11 21:57:00 | 幸せ体質になるために
ブログを書いて、写真を挿入しているのですが…
なぜか消したはずの「神農さん」の道のりの写真ばかりになるのです

ん〜


この写真から以前の写真しか普通に挿入できないのです


神様の直接の写真ではないのに…
不思議…
だいぶ前に消したのに…


そして不思議なことがもう一つ。
今日は梅田で、
「マタニティの売り場を知りませんか?」と3組の若いご夫婦に聞かれました

私…マタニティ売り場を知ってるみたいに見えるのかしら?
かなりのおばちゃんなのに


…って思って歩いていると
「あ」とわかりました。

今、自分自身で変えてることをしているのですが、結構な葛藤がありまして…
ちょっとその抵抗とごちゃごちゃと、
それと、ん〜絡まってるわ、感じていました。

もしかして、あと数ヶ月とは言わないけれど、もしかして…出産、生まれるのかもと。


そして、その後、知り合いと会いまして…
「○○さん○くなったよ」と聞きました。


あ…
節分の前、後はやはり落ち着かない。

ぐるぐるしたり、
ごちゃごちゃしたり…

生まれたり、
○くなったり…

○ぬために生まれてきて、
また生まれてくるために○ぬ…

永遠にぐるぐるするのよね…

大切なものだけを持ってあの世へ、
そしてまた生まれて来たときにも大切なものを持って…

その大切なモノ…
忘れちゃってますよね…きっと。

思い出してみてくださいね