いやいや…
違う、違う。
これで入院?
…ってまさか…営利目的…
お医者さんが部屋からいなくなり、すぐさま知り合いの先生の病院に電話📱
「なにやってるの、早くそんな所出なさい。こっちで待ってるから!」
他府県の女の子に頼まれて、TWICEの限定ズッグを代理でお買い物
ちょびっと気恥ずかしい~
私の年代なんて絶対いない時間だし、お客様もたぶん超若者ばかりだろうし
う~ん
おばちゃんは苦手・・
で、案の定・・
CD売り場も、レジも・・もちろん限定グッズコーナーも、
10~20代前半しかいな~~~~い
キツイ・・
空気が・・
一番年齢が上で、
タワレコの店員さんの・・一番上の人っぽい人がじ~~っと限定グッズでの監視中。
たしかに“欲しい”という衝動で魔が差しそうなキケンコーナー・・
あ、いかにも娘さんに頼まれた感が出ているお母さんも居る・・
喜ぶ顔が見たいので・・耐えて・・
買いましたよ。
頼まれた限定グッズ。
これでまた毎日元気を出して前に進んでね、という祈りを込めて送ります
TWICE「HAPPY HAPPY」Music Video
スピリチュアル無しの電話セッション
自分が決めたことを聞いて欲しいというご依頼。
気持ちわかりますわ・・
だって、決めたことは決めたこと。
良いか、良くないかなんてもういいので誰かに聞いて欲しいというその気持ちの段階なら。
親が束縛型。
細かいことまで全部管理。
友達づきあいも着るものも、食べるものも、お小遣いもすべて。
親が決めたこと以外のことをすると怒るか泣きわめく。
「自分が絶対」という態度を自分と周りに見せて正しいほうは自分、という方に持って行くのが上手な人。
「自由になりたい、と硬く決意してやっと貯金もここまで来ました。家を出ます」というお話からはじまり、ふるらんは彼のおばさんになったつもりでお話を聞いていました。
家を出た後、想定できることももう彼は把握スミ。
遠くの土地の会社の面接も合格。
給料が上がるからという名目で。
そしてその他、いろいろなお話をしてくださって・・
ふるらんはじっと聞いていました。
苦労したのね・・精神的に、としみじみと感じていました。
「きっと私のように親に束縛された人が沢山いると思いますから、ブログに書いてください」と言われました。
ありがたい・・そうなのよ、そういう人、子供さえも沢山いるのよ
たくさん話してくださって・・最後に
「話していて、やっぱり私は自由になりたいと益々思いました」と言う声が明るくなっていました
言えないですものね、親戚にも。
友達に話してもいいですが、どこでどう漏れるか。
・・そしてこれから数ヶ月過ぎます。
メールが来ました。
遠くの街まで引っ越し。
親の干渉も最初よりは少なくなり、彼自身の心も楽になったそうです。
いずれ結婚するのですから、お嫁さんに迷惑をかけないようにするためには完全に親と別れないと・・ですものね。
お嫁さんが可愛そう・・
「完全分離の方法を教えてください」というご依頼メール。
はい、了解しました。
来世は近所のおばさんぐらいの距離以上にしたいですものね。
その方法をスピリチュアルでお伝えさせていただきます
スマホを持って外へ
お昼からのお仕事まで少しの時間があるので。
写真を撮ってみる。
う~ん何か納得出来ない、この雑感。
そして結局美しい写真を探してブログへ貼らせていただいています
写真は感性の世界ですが、やっぱりこんな世界を持っている人が羨ましい・・
花びら一枚に感動できる自分の心でいたいですもの
ご依頼の相談のお話が終わり・・
彼女からの他の質問を聞くと
「趣味がなくて」というので、
「やりたいことは無かったの?」と聞くと
「ええ」と言われ・・その顔を覗いていました。
過去の趣味を再開する場合、と新しく始める趣味などありますけれど・・
「おじいちゃん子だったのね?」と一言いうと
「あ~自転車です」と思い出しました。(彼女は気がつくのが早いタイプ)
おじいちゃんはとっても可愛がってくれたそうです。
自転車もおじいちゃんがついて教えてくれました。
ずっとおじいちゃんと自転車をならべてあちこちお出かけしたそうです。
それからずっとおじいちゃんの思い出を話してくれました。
ええ、それが先祖供養になるのです。
思い出すことなのです
たのしかったことを話すことによってあの世の人も嬉しくなってくれるのです。
忘れ去られたから・・辛いのです。
思い出して欲しいからいろんな現象がおきるのです。
一番わかってもらいたい人のところへ来ます。
(同時に分身して来るときもありますよ)
ずっとおじいちゃんのお話してくれて、それから
「私が自転車にのったらきっと喜んでもらえるかも」と言われました。
もちろん
おじいちゃん側からすると自分の教えたことで喜んでもらえたらとっても嬉しいですし、あの世の修行も頑張れる
「おじいちゃんを自転車に乗せてもサドルを二つ用意しなくてもいいし、補助椅子も必要ないし」と言うと彼女は笑っていました
ただおじいちゃんを乗せる時の注意点を1つ2つ・・
しばらくしてから連絡が来まして、ネットでサイクリングの会を見つけ、そこの会長さんのご夫婦の仲良しをみて入会。
彼女の理想のご夫婦だそうです。
いいお手本で愛が深いところの出会いで良かったね。
きっときっとおじいちゃんの紹介よ
スーパーのレジのお仕事をしている彼女。
「霊視ではなくて普通にお話を聞いてもらえたら・・とずっと思っていました」というご依頼でした
・・ではお茶をしながらのんびりお話を聞きましょう。(料金が変わります)
待ち合わせ。
そしてご挨拶。
のんびり静かなところでお茶しましょ
贅沢なお茶にします?
それともカジュアルで?
お客様と話して場所を決めます。
ちなみにふるらんがのんびりできるところもあるのでお勧めする場合もあります
(たまに海でもいいかな?と今ふっと思いました)
普通に浮かんできたこと思った事を話してくださって・・
レジはずっと立ちっぱなしでとっても足が痛いお仕事、と理解しています。
静脈瘤で足の皮膚がでこぼこになって痛々しくなっている人や膝が変形して痛くて普通に歩けないという人の足も見たことがありますし・・
それでも働くのは生活のためですもの。
レジを通る度に店員さんをみて、家族や生活の荷物がこの人の背中にあるのね・・と思い、
「お疲れ様、ありがとう」と声を出したいぐらいです。
そしていろいろなお客様がおられますし
たくさん後ろに並んでいるのに、レジの人に「今ここでですか?」の質問をされている人もおられるし・・
大変よね、というお話から
「実は、お手洗いになかなかいけないので腎臓を痛める人も多いのです」と言われたのでびっくり
交代要員いうよりも、定期的に
「大丈夫?」と声かけをしてくださる人がいると思っていました・・
腎臓は・・凄い大変ですよね。
話は会社のことから家のことへ・・
普段話せないことを話してくれました。
「こうやって聞いてもらえると、楽です」と話す彼女を見て、
話すってやはり大切なこと、と思いました。
溜めているものを循環させると流れが良くなりますものね。
それに世の中話してはいけないことも沢山ありますし
趣味がたまたま一緒だったので話しはもりあがり、そして晩ご飯も一緒にたべました
楽しかった~
良い時間になりました。
ありがとうございました
梅雨のどよんとした空気・・
今は大丈夫だけれど、気持ちと身体が重くなっても困るし、冷房などで身体も冷えているし・・
それで思い出して・・冷凍庫の中のニンニクを出してきました。
下ごしらえですでに焼いてありまして。
ある意味黒ニンニクを作るのを失敗しているような状態でして
これを肉料理中に投入~
部屋中ニンニクの香りに包まれ・・
食べるとまるでニンニクミソのような感覚になり、肉に付けて食べました。
とっても美味しかったのでカケラを2個。
これが・・食べ過ぎでした
夜中、暑い、暑い・・
汗がでるぅ・・・
良い意味でぽっぽするのですが、寝るときはそれが要らないので
汗が噴き出し・・・不眠
気がつけば2時。
そして諦めて・・4時起き。
眠い・・でも眠れない。
仕方が無いので日中寝るわ
今、布団を出していつでも飛び込めるようにしています。
いつでも休めるタイミングを見つけられるのは自営業の強みです
今年の運勢はすでに昨年に知っているのでカレンダーに書き込みをしています
毎日すること、
2日に一回すること、
1週間にすること
仕事、健康、美容、自分がやりたいことなど。
今年半分、もう数日で終わります。
運勢を振り返ると・・
仕事はどこの、何占いの先生にも、霊能者の先生にも確認ズミ。
「仕事運はいいですよ」と褒められているのでちょっと心が良い感じなので頑張れる。
まだ今年の半分の自分に届いていない・・といおうか、自分のやりたい仕事をこつこつ積んでいる状態。
ドンと仕事をしていないので、このぐらいのペースでじんわり・・を半年していた感じでした。
力を入れずに、前に進んでいる自分だけは実感しています。
健康運も占い通り。
体力筋力を上げることを今年の目標なので散歩と筋力アップは日課。
この半年である部分の筋肉はカッチカチ方向へ向かっていますので、是非触ってもらいたいぐらい付いています。
半年を過ぎて今年も無事に大きな病気もなく健康的な生活をしています。
特に食べ物が云々とかあれこれ細かい理論など考えてはいませんが変わりましたね。
シンプルになりました。
食費が圧倒的に減りました。
身体が欲することをしています。
美容も
今年も下は40代~70代の男性に「白いね」と言われているのでこれはちょっと心が嬉しい
それと心が成長しているせいか、
「雰囲気が変わってきた」と言われるようになりました(贅沢な言い方ならオーラかな?)
うん、みんなから言われて答えが出ている
だからのこり半分頑張れる、と女子ココロ、ニコニコ
趣味や自分がやりたいことは・・
少し控えめで、という占い結果なので、
そろそろ何か女の子の趣味をじわぁ~~~と復活させたい。
ミシンに手をだしたいけれど、今まだ迷っているところ。
中古を探そうかしら?の気分。
ワンピースを縫いたい、と今のところの心境
なぜかワンピース
お店を見ていて、これなら私でも縫えるわ、という気持ちが今年半分すぎて沸いてきました。
NHKの手芸を見ては妄想の中の自分がミシンを動かしています
金運は普通と出ていたので、運を使わないようにしています。
お金は使っていますよ。
使いすぎないように、でもちゃんと流すところには流して。
貯める気持ちが強すぎると金運のため池が濁るので。
でも毎日のおまじないは続けています。
お客様や生徒さんにはやり方を教えて居ますが、なかなか続けられない内容です。
でもこれを知っている人は
「きちんとやると毎日困らない」と言われていました。
半年見て確かにお金が回っているという実感です。
バランスを取ってあと半年、自分らしく、笑いながら楽しく歩いて行きたいです
お疲れ様です
土曜日ですからお休みの方も多いと思います。
G20の途中ですから会社もお休みが増えた人も?
お疲れな身体を伸ばしていますか?
ふるらんは・・整体とスポーツマッサージの資格を取っているので・・・上手です(笑)
もうかなり前になっているので下手になっているかもしれません
「首が痛くて・・あちこち通っていますが、よくなりません。
単なる肩こりもあると思いますが、ほかにも理由があると思いますのでここにきました」とお客様が言いました。
そうですね・・・こうやって医学的に見ても歩き方も、体の偏りもあります。
みなさん、ありますけれど・・・そのほかには・・・
霊的なことは・・・ほんの少し。(どこの家系でもあるお話)
そのほかには・・・と霊視していると、わかりました。
「あのね、お家でご主人とちょっと揉める事があるでしょう?お子さんのことで。けっこうカチンと来て、そして熱くなる会話が見えるんだけれど」と聞くと、彼女は一瞬止まって
「・・・あります」と言いました。
そして説明してくれました。
「それで・・・身体に痛みがでるのよね、心の痛みをわかってもらえない人はカタチにでるの」というと、
「問題があると、こういうことにもなるんですか?」と聞くので
「ええ、結構あるのよ。仕事をしたくない人は仕事ができません、という場所に痛みが出る人もいるし、霊的なことをいうとそういう人が御先祖様にいて、そうさせる人もいるし。
同じ思いをさせて、わかってくれ、という人もいるし・・様々。一つのことで“違う”と言うのは自分の判断だけであって、ひとくくりにできないのは人間界と一緒
そして沢山の意味があるのにひとくくりで考えてしまっているのも人間界と一緒」と言うと、
「よかった・・・すごく大変なものがくっついているのかと思って」と言うので、
「御先祖様やそれぞれの縁の問題であれこれくっつけるのが人間の性なので。だからまた人間に生まれて同じ苦しみを味わうことを集める、という仕組みなんですけどね・・」というお話をしました。
その子供の事で夫とケンカをする問題の解決方法を話し合いました。
そして、彼女は笑顔になって
「理由は自分が知っているんですよね・・それが表に出してみてわかりました。気持ちが楽になりました。ありがとうございました」と言って帰っていきました。
○か月後、彼女から連絡がきて、
「整理がつきました、ありがとうございました。そして肩が楽になりました」とメールがきました。
その数か月後・・・彼女から再度セッションのご予約を頂きました。
再会すると、首がまっすぐになっていました。
「いい感じね~」とふるらんが言うと
「ええ、おかげ様でと夫との会話の仕方を変えただけで、子供も変わってきたのがわかって楽です。でもすごいですね、痛みっていろんな理由があると思ったら、不思議でした」と言いました。
ストレートに「ストレス」です
ストレスを引き起こしている理由は・・そうです、それです。
それではない場合もあります。
ふるらんを担当してくださっている先生は
「ストレスを感じづらくなる身体と心を作るのが先。最初にストレスを出して身体を緩めることが大切ですよ」というお話をされました。
ちなみにストレスが少ない人はある行動が現れるそうです。
(うん、わかりますそれを聞いてから自分や人のストレス度合いが客観的にすごくわかるようになりました)
出す
出す相手を間違えてますます相手との関係をおかしくしていませんか?
変えたいと思う気持ちが「スイッチ」になると思います
ここは学校が多いせいか、ふるらんのマンションには中学生の子供が多い。
たま~に小学生に会うぐらいかしら?
マンションに住んでいる中学生に不快な思いをしたことがない。
規律正しく、頭をさげ、ちゃんときちんとした挨拶をしてくれます。
そして周りの大人もそれにきちんと返している風景をみています。
小学生は・・ちょっとだらしないかな?
あまり人を見ない子が多いかも
このへんの中学はとても部活をしっかりしているのでその教育もきちんとされているようで、校長先生の対応も良いお話も聞いています。
大変な時代ですが、先生、素晴らしいですね。
ただ・・残念ながらたまに子供の泣き声で
「おかあさん、もう怒らないで!」と小学生の低学年ぐらいの男の子の声がします。
たぶん、叩いているかもしれませんね。
叩くのは親として大人としてしてはいけないことですもの
ふるらんでも叩かれたことはないですし。
子供のトラウマですし、大人になってもずっと残る深い傷です。
そしてその時の恐ろしい顔はずっと子供の心に・・大人になっても受け付けられています。
ヒプノで出てきた時もありますし、セッション中に泣くのが止らなかった女性もいます。
もう少しで夏休みが来ます。
その前に決めておくことが・・進路の事。
ふるらんは子供が居ないので、子供がいる人にいろいろ聞いていますが
(○○なのか○○○か判断する材料も必要なので)
「大切なことを決めていく時期だし、進路によってはすでに遅いかもね」と言われる時もあります。
たまにマクドナルドで中学生数人がワイワイ言いながらふざけたり、真剣な話をしたりしているのを見て
「夢があるわ~楽しそう~」と思いながら聞いています。
(冬服写真しかなくてごめんなさいね)
高校を決めるのはもちろん、その後の大学進学。
ドラえもんの
「あんなこといいな、できたらいいな」の世界で目がキラキラしています
音楽、ダンス、
マンガを書きたい。
声優になりたい(これが多いですね)
パテシエ・・
「家族で旅行をしたときに泊まったホテルの人がとても親切で、将来は接客をしてみたい。それも世界のホテルで」
「え~いいな~お前、英語好きだからできると思うよ」。
「おれマクド(大阪の言い方)でいいよ」
「え~お前なんて使えないよ」
「バイトで来るよ」
「お前らなんか勘違いしてないか?」
「え?」
「マクドって世界の会社だよ。どうせやるならアメリカ行けよ」
「無理だよ~英語できないし」
「だから頑張れよ」
うんうん・・わかるよ、おばさんもその気持ち。
友達だから「がんばれよ」と言いたくなるし
どこの大学を目指すかというよりも、将来何をしたいのか。
文系、理系・・
専門学校。
日本?それとも外国など。
道が見えてくると、ええ、親がどれだけ頑張って仕事をして、子供を支えるかとなります。
「子供の夢を叶えたいから頑張れます」という女性はご主人と離婚をして一人で子供を育てる決意をした人です。
そして収入のためにステップアップをして朝から晩まで必死に働いています。
どこの家も子供のために働くのです。
それが親の愛なのです
そういう奥様なのに・・その夫は他の女性に愛を注いでいました。
子供に対する親の責任を放棄するなんて最低。
・・でも神様仏様は彼を見ています
どんなところに行って人生の一瞬は幸せになったとしても・・・この罪からは逃れられないのです。
暴力、
罵声、
圧力・・
子供や配偶者やまわりにしたことは決して消えません。
「~~をすることで○○○は消えても○○○○は決して消えないんだよ」とある方に教えてもらいました。
深いことばでした。
子供は夢をいっぱいもっています。
「うちの子は夢なんてないですよ」といわないでくださいね。
きっと何かのせいで夢を諦めたのかもしれません。
親に知られたくなくてそう言っている子供も多いのですから。
(私もその一人ですし)
諸事情はいろいろあると思いますが、できるかぎり親の役目を今世果たしてください。
子供と言っても一人の人間の人生を大切に。
あなたのこれからのこと、来世のことに大きく関わる大切な時間になります。