![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/15/5190660d41022b9ea032ca48f68cc89e.jpg?1736754091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
先天性で〇目の視力が劣っています。
でも生活には何も問題がないので、見えるだけありがたいと思っています
(人とは違ったものも視えるけれど)
子供の時はそれが弊害でスポーツは大変でしたし、
間隔がわからないので球技は全くダメでした。
数か月に一回、眼科受診をしているのですが、
今回はちょっと目が痛い。
おかしいな、ちょっと予定より早いけれど受診しなきゃ、
でも・・
そろそろ新しい医院で最新式の機械を導入している先生と巡り会いたいなと思い始めましてね。
ネットで眼科を調べていました。
迷いましてね。
すると頭の中に
やっぱりいつもの先生の顔が浮かんでくるのです
これは従うべきよね、と思い、
受診することにしました。
この信号を渡ると医院、というところでふと後ろを振り向くと、
あら、眼科の先生が自転車に乗って同じく信号待ちをしているではないですか!
「こんにちは~」とご挨拶をして、
やっぱり「行け」で正解なのね、と心の中で笑ってしまいました
数名の患者さんと待合室で座っていると雰囲気の違う男性が一人いましてね。
ん?薬かコンタクトの営業の人?と思いましてね、様子を見ていると、
先生とその男性が診察室の端っこで話し合っていましてね。
患者さんの合間のその男性と話しをしては機材のことを言っていましてね。
そして私の前の患者さんが終わった時に、あの男性が古い機材を持ち出して外に行き、
新しい機材を中に運んできました。
まさか・・・と思っていると、
そう、新しい機械を設置したのです。
そして設置完了と当時に
「ふるらんさぁ~~~~ん。こっちきて」と先生に言われ、
なんと新型機使用第一号が私
きぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
初体験。
むっちゃ綺麗な画面。
目に楽。
データーがすぐ出て、
先生がそれを見て
「うん、綺麗に映ってるわ~」と喜ぶ声。
それから現在の私の眼の状態を詳しく教えてくれました。
老化は進んでいるけれど、問題なし。
「強いて言うなら夏の日差しと眩しいものは見ないように、サングラスを勧めますよ、ぐらいですよ」と。
「安心しました」と胸をまで下ろしていると、
「いつも通りに通ってくれたら何でもないからね、すぐ対応するから」と。
う、嬉しい・・・・
目薬もなにもなし。
これでまた通えばいいだけ。
よかった、よかった。
自分に降りてきたメッセージを信じてよかった・・・。
そしてスピリチュアルメッセージが
「眼で視るな。見ようとするな」でした
うん、目を使わなくていいんだ、と思っています。
お友達の知人のご紹介で私と同世代の男性と出会いましてね、
その方が無類のスピリチュアル好き。
もちろん友達もその知人の方も男性も私のお仕事の事は全く知りません。
とってもいろんな本を読まれていましてね、
私に説明をしてくださいます。
私にすると
今、そんな時代なのね、と思いながら聞いていました。
そして大好きな作家さんが書かれた本まで頂きました。
あの世のことが書いてある本だそうです
とりあえず、その本を傷めてはいけないので、袋に入れてもらいまして、
「帰宅してから読みますね」と言い、自宅に持ってきたのはいいのですが、
やはり・・微妙でして。
内容はほとんど聞いていたので、
ああ・・そういう風に思われている本なのね、という感覚でして、
実際は違うんだけれど、という思いがありましてね、
私の守護〇さんと相談しましてね。
言われたのが
「少しめくってその文章を少し暗記しておいて、あまり触らず袋のまま、〇〇おいておけ」でした。
過去にですね、
大きな本屋さんである本を立ち読みをしていた時に、
隣に立った女性がスピリチュアルの先生の本を手にとってるわ、と思っていましてね、
その女性が突然倒れましてね。
それも結構な音を立てて。
顔面蒼白で意識な無いので、ちょっと肩を叩いて呼んで、
そして
「この本を手から離しなさい」と言うと、嫌がりましてね。
「この先生が大好きなんです」と言うのです。
彼女にとっては大好き間違いなんですけれどね。
(大好きな食べ物がアレルギー源ということが多いこともあります)
呼ばれているだけなんですけれどね、
というか引っ張られているだけなんですけれどね。
人って結構〇〇〇〇なんですよ
気が付いている人もおられると思いますが。
無理やり本を引きはがすと、
顔色が戻りましてね。
あ~狙われてるわ、と。
そうなんですよ。
人って〇〇〇の時に狙い撃ちされる“こともある”のです。
本を書いた作家さんではなくて、
その本を読んでいるうちにある状態に入る人がいましてね。
簡単にいうと
“脇は閉めようね”と言うしかないですけれどね。
あのシーンがよみがえります。
ということで
あまり触らずにお守りのそばに置いています。
起きていることが
起こされていることに気が付かなければならないこともあります。
何もかもそのまま自分の意識、肉体に受け入れるようなことはされませんように。
あなたが日々、食べるもも、着るものを決定する意思を普通にしていますが、
物事によっては見えないものが孕んでいるいる“こともある”ことを忘れずに。
特に人の意識は
ご自身の運命に関わりますので。
お寺に行けていません
もちろん、毎日のお経は読んでいます。
あのですね、
なぜか足が進まないのです。
その代わりと言ってはなんですが、神社には行けました。
つまり今は神社なのでしょうね。
昨日も大好きな神社にご挨拶に行きました。
空気が違いますね。
それと一週間分の疲れが抜けていくのがわかりました。
できればず~~~っとこの場所に座っていたい。
でも・・変な人に思われるのも困るし、という感じです。
その神社さんに“あるもの”が置いてありまして。
無料進呈、とあったので頂いてきました。
それと、社務所に並んでいるものの中で2点、
これと、あれが欲しい・・と久しぶりに思うものがありました
でもね~
でもね~
守護〇さんとお話すると、
「いらんだろ」と一言。
でしょうね・・
私があの世へ逝ったら・・これは処分対象ですものね。
そばにいた参拝者の女性ふたりが
「これいいね」と言っていましたが、
うん、そうなのよ、これはパワーですよ、
買ったほうがいいですよ、と声を出して言いたいぐらいでした。
ああ・・言いたい。
本当に言いたい。
でも、
でも言えば変な人に見える・・・
とりあえず、無料進呈のお品だけ頂きまして、
感謝を述べ、帰り道を歩いていると、
後ろから救急車が来て、
あれ?と前を見ると、男性があおむけで倒れていまして、
人が数人集まっていまして、
救急車に手を振って場所を知らせていました。
ああ・・倒れたのね・・
身体状態を確認しているようでして、
救急の手当はしていなかったので、呼吸も意識もあるのね、と思いまして見ていました。
もう少し早く歩いていたらちょっとはお手伝いできたかも、と思いつつ、
私はあの世界から離れたのよね、と思いなおしました。
そうなのですよ。
修行をしていて教えてもらった遥か昔の本(お経ではありません)では
遥か昔は“あること”はしてはいけないという文面がありましてね、
それを知った時に衝撃でして、
昔の修行ってそんなにものすごい意味が深いのね、と驚きました。
今の人が普通に読む感じの文章解読能力なら明らかに
「昔は変」とか言われそうですが、
あくまでも〇〇修行の方は決してやってはいけないこと。
昔はそれを超えていける人だけが前に進めるということでした。
今は無理なことが多いですよね。
だから前に進めないと思いました。
止められているのは仏教の方。
今勧められているのは神道。
きっと出会いも変わると思っています
それとみなさんに
神社では良くない言葉のひとかけらも落とさないように・・ね。
昔、神様の使われた食器は毎日壊していたぐらい穢れは良くないものとされていたので。