





何人目の『自分』・・・後編
②の「同じの年齢の女性」は怒りが強く、許せない気持ちに溢れていました。
激しく痛みを感じているのでそれを沈めるために押さえ込む心を強くしなければならないので、反動で人に対しての気持ちがなおのこと攻撃的でした。
心の痛みから生まれる憎しみのお話をずっとされていました。
私は、
「許せないなら許せないままでいる方がいいのですか?」と聞くと
「ええ、絶対許さない。自分が苦しんでも絶対に許さない」と答えるので
「相手を許さない自分をまた自分が苦しめているのではないのですか?」と聞くと黙ってしまったので、話してくれるまで待っていると
「あなた(私のこと)は人に何をされても我慢ができるの?腹は立てないの?」と聞かれたので
「普通に腹も立つし、頭にきていた時もありましたよ。でも…この道を進むと覚悟したので、我慢しているのです。
年を取ってくるにつれて、怒った後の自分が浮かんでくるようになって、それを感じていたら、無駄なことをしてまた無駄にしていると思って。
それと一番は神様と仏様を知っているからかな」と答えると
「神も仏も何もしてくれないでしょう?」と言われたので
「してもらうためにおられるのではないのを知っているの」と静かに答えると
「え?」と聞かれたので
「私たちは神様に(いろんなことを)するためにいるので」と答えました。
それは
「感謝」
そしてまた
「感謝」
永遠に続く深い
「感謝」
胸の奥底に神様との繋がりがあると思えば、来世に持って行くような怒りは神様の場所に一緒に置くのは良くないと思う。
起きてしまった事、
起こしたつもりは無いのにそうなったもの、
誰かが何かをしたものが自分に来たものなど、人は人の中で生まれる感情の中にいつもいる。
人の心の痛みはとてもわかる。
だからこそ自分に起きる感情は自分で始末しないといけない、と言う修行の道を歩いている。
(時々、う~とは思うけれど)
何もない日でも何か起きた時でも手を合わせていると落ち着ける時間を数分でも頂けるのは神様や仏様のお陰だと思っている。
怒りを生まないようにしていることを続けていると不思議にとっても良いことが起きる。
その恩恵として凄い奇跡を頂いている
だからいつも
「神様は見ておられる」と思っているし、
どんなに隠れていても
「見透かされている」と思っている。
(なにかしてしまったらごめんなさい、とすぐ謝りましょう)
私は怒りを生んで大変なことになった人を見ている。
怒りで自分の人生を壊して、周りを巻き込んだ人もいる。
精神的にも壊れてしまった人も。
生みたくないのに周りに生まされていることも見ている。
良くないものを生んでいると生んだものから当然ぐるっと回って自分のところへ戻ってくる・・
その想像以上に膨張する怖さも知っている。
薄暗く小さな部屋の壁のスミに膝を立てて頭をうなだれて、口をきつく閉じている前世の彼女の風景を伝えました。
冷え切った部屋にいる限りは心は温まらない。
もし良かったらお手伝いをするのでその部屋から出てみませんか?と声をかけ、
一人で立ち上がる気力もないと思うから、私が手を貸すので・・とお話しました。
頭を撫でると泣き始めた前世の彼女。
考えて、考えてそれでも答えなんてでない。
キズの癒やし方なんて知っている人は少ないし、自分ではできない。
やっぱり助けてくれる人がいなければ・・
「あなたの来世(今の彼女からすると今世)出会う男性があなたを向かえに来るとしたらどうします?」と聞くと
「そんなことが出来るのですか?」と聞かれたので
「すなおになれば実は見えるんです。心に疑念や信心が無い人には残念ながら見ることができません」と答えると彼女は自分の信心の心を確認していました。
(この辺からもう深くは書けないかも知れないので・・)
お会いできる方法をして、彼女が言うには
「この人、友達の弟です」
一度食事に誘われたそうですが、年下過ぎると思ってお断り。
「勇気を出しませんか?ほら手をさしのべてくれているのは私の手ではなくて男性でしょう?」と聞くと
「はい、そうです」と元気になりました。
私の会話が今世と前世が交錯しているでしょう
でもこの怒りを持っている彼女は今の彼女の前世。
その影響を受けているのは今世の彼女。
両方を癒やすには交錯が必要で
「自分は自分」という一致点に気がつけば“カギ”が解除された瞬間です。
このセッションは長かったです。
3人おられたので。
彼女はこう言われました。
「3人とも自分です。寂しい自分も、悲しい自分も苦しんだ自分も。
自分の声を聞けて自分が望んでいることを知りましたし、整理できました」と。
この後、友達の弟さんと食事に行き、お付き合いをしています。
実は憎んだ相手は今世の母親でした。
人間って不思議。
一番魂に強く刻んだ相手を引き寄せてしまうから
母を許すのはなかなか大変です。
理想的な母親という概念を持つ限りは硬くなってしまった心のまま評価してしまうので。
一人の人間としてなかなか見れないから。
ただ・・母親にもきっと前世の数人がおられるからということを彼女も理解していますからきっと許せる日が来ると思っています。
最初に書いておきます。
この「何人目の自分」の前編を書いて、後編へとするときに前編がすべて消えました
つまりまた書いてはいけない何かに触れたのです。
ということで前編は少し軽く書き直します・・
うえぇぇぇ~~ん
30代後半の女性のご依頼です。
ここ数ヶ月3人の声が聞こえてくるというお話でした。
○○○は無いので、それでは、ということで。
聞こえてくるが
①幼稚園か小学生低学年の女の子
②お客様と同じ年齢ぐらいの女性
③若い男性
の3人ということでした。
(最初に書いた文章より遙かに軽く書いています)
この3人の内、一番話が楽な感じがする③の男性からお話を開始しました。
ヒプノセラピーではなくて、彼女が元々持っているものに蓋をしていたので、ちょっとずらしただけです。
つまり意識があるので普通に会話してもらっています。
彼女の口から。
③若い男性は彼女の前世。
お仕事の事をお話してくれました。
自分の孤独と人との関わり合い・・
(う~軽く書きすぎかも、でもここで限界)
お話を聞いているうちに人との関わりあいにあるもので彼が見失っているものに気がつきました。
・・というお話です。
(軽く書いています。また消えるのは大変なので)
その後に①の女の子
この子は彼女の前世でした。
病気で亡くなっていたのでその理由を今の彼女に伝えたかったのです。
「教えてくれてありがとう。身体を大切にするわ」と心を込めて話し、この子に手を合わせるととても喜んでいました。
それとこの子は御菓子作りが大好きでお母さんとよく作っていたというお話をしてくれました。
彼女は
「それで私も御菓子作りが好きなんですね」と笑っていました。
・・というお話でした。
(軽く書いています)
そして一番大変なのは・・
ちょっと話しかけると表情が変わるこの②の女性・・
相当なものを胸にもったまま来ています・・というお話です。
・・・後編に続く。
子供の時から変わっている、と言われる人がいます。
私もです
感覚が違うので変と言われていました。
ええ、多数の意見とは違います。それで悩んだときもありましたけれど、経験を重ねているうちに
「私はこれでワタシ」になりました。
そんなワタシのところにはさまざまな方のご相談があります。
普通に世の中の相談がほとんどですが、
「普通にお話をしてみたい」というご依頼から
「自分の感覚が人と違うので話してみたい」という方や
「最近、ちょっと聞こえたり、みえたりしてきているので(けっこう自分の感覚が何なのか自覚されている人が多いです)話を聞いてもらいたい」
「宇宙の声が聞こえてくるのだけれど、人に言うとおかしいと言われるので聞いてもらいたい」など様々です。
感覚は違っていいのです
一緒じゃ無いと確かに“変”って言われるので、仲間はずれにならないようにする努力をするのですが、
その努力が一般の人より結構疲れる
相手に合わせて喜びを感じるのではなくて、その場の共有感を得ることによって自分の身の安全を確保できた、というものなので。
簡単に言うと会社の人間関係に合わせないと、
友人の会話に合わせないと・・
一人にされてしまう、というのが根本です。
わかりますよ。
それをしないとそこに居られないので。
変なので修正部分が多いのです。
スピリチュアル体質の人や
まだその体質を薄々わかっているけれど「これってそうなの?」の場合の方など
「知られてしまうと大変」という場合も
みんな隠すために自分を変更します。
そのときにいつものす~っとした情報も一緒に閉じてしまうので、それをまた開くのにみえない疲れが発生します。
ですから
「自然界の中に居る方が楽なのです」とみなさん言われるのです。
自然界には変も何もないですからね
でもそれでは食べていけないから、働かないとならないので、我慢の連続です
(これは霊感がある、無し、に関わらず、世の中の人はそうですが)
先日スカイプで話しをした女性はもう数年のお付き合い。
会話もお友達感覚です。
でも彼女の特徴は
「会社は別ですが、会話中にとても美しい言葉を使い始めると声さえも変わり、自分が前世での自分の言葉で話していると自覚している人」です。
会話中に突然それが発生するので、友達は
「何を気取ってるの~」と言うそうですが、本人は無意識にしているので
「あ、ゴメン」と言います。
そのまま話させたら良いのにね。
友達が止めちゃうので
ちなみに私もあるモードにはいると、声が変わり、言葉使いが変わります。
簡単に言うと「男性」が出てきます。
変ですね
これも慣れました。
このモードになる前にスイッチを切れるようになったので。
他には
「急に空を見たくなってぼ~っとしている自分がいます。そして空に向かって手を伸ばそうとすると、変と言われたら困るので、その気持ちを抑えています」という方もおられました。
「同じ人がいますよ」と話すと
「そうなんですか」と笑顔になります。
「あなたの場合は手を伸ばしてその先に見えるもの感じるものがあると思いますので、その解釈がわかると自分が楽になりますよ」などお話します。
ええ、あなただけではありません。
みんな“自分の感覚”を出しているだけ。
それも無意識に。
それが素敵なことなのですが、周囲に止められてしまうのです。
子供の時は自由にさせてくれるのに・・・
ふるらんの前ではしてください。
そのために私がいます
ある集まりである女性は私に初めて会ったときに突然、前転を始めました。
周りの人はびっくり
でしょうね。
そして止めようとする周りの人を私は
「このまま彼女にさせてあげて」と言いました。
彼女は何回も前転をしていました。
そしてとまってからふぅ~~と息を吐き、
「あ~スッキリした・・でもなぜ前転したのかしら?」というので
「すなおになっただけでやりたいことをしただけと思うわ」というと
「ふるらんさんを見た瞬間から前転をしたくなって、あ・・そうか」と言ってその後話すのを辞めました。
それからその集まりが終わった後
「ふるらんさんと話がしたい」と言って、二人で話しをしました。
彼女は今まで人に言えなかったことを話してくれました。
このとき私は彼女に私の能力のことをまったく話していません。
でも次々話してくれてそして行き着いた先は・・
数年後、彼女はボディセラピストになったのでした
私の本来の役目は、霊感がある、ないに関わらず、
「あなた」になってもらうことです
「肩こりがあったのですが、ここ数か月、首にもモヤモヤとした違和感も増えてきました。病院や整骨院に行きましたが治りません」というご依頼。
彼女を見て、
「そのネックレスを外したら治りますよ」と言うと
「え?」と驚くので
「どこで買われましか?」と聞くと
「友達の中で視える人がいて首の痛みがある人はこれを付けたらいいわよと言われて買ったのです」
あらら、その人が常に彼女が逃げないように引っ張っているんです
彼女をを離したくないんでしょう
それに彼女、その女性の○感を羨ましいと思っているので、
「これ以上は…私は話せないわ」といい、ほかの質問を受けることにしました。
ほか、彼女の家族のこと、
彼のこと。
「でもこうやって話しているだけで首がモヤモヤして痛いのです」というので
「申し訳ないけれどネックレスをはずしてもらえないとそれ以上その話の先は無理」と言いました。
こっちが彼女を引き離せば彼女の首がもっと痛むのです。
最良は彼女自身がそれを外すこと。
「その友達のことはノーコメントだけれどいずれ何かが起きるときが来たらもう一度自分自身と会話してね」と彼女に話しました。
その彼女の背中を見ながら
「良縁に恵まれますように」と祈っていたふるらんでした
2か月をすぎ、彼女から再度の申し込みがあり、セッションをしました。
首のモヤモヤが頭の方まで登ってきている感覚になり、ネックレスを買った彼女に対して不審感が沸いてきて、友達に話すと、
「ネックレスでどうにもならないでしょう」注意され、
そして友達の関係で視える人にも聞き、
最初に言われたのが
「そのネックレス外したほうがいいわよ」。
「その視える人、熱いものを感じるわね」とふるらんが言うと
「わかりますか?私もそう思いました」と彼女が言うので
「ええ、あなたの口から出てくる声を通して。とってもいい熱さを感じるわ。その人のエネルギーを感じます。人には指導もなにもしない役目の人みたいだからきっとスピリチュアルな仕事をする人じゃないのね」と話すと
「ええ、そうです。普通に働いていますし、普通の人の生活を送っています、と聞きました。
どうしてなのでしょうか?」と聞かれたのでふるらんは
「自分をわきまえているからと思うわ」と話しました
ネックレスは首から外して、封筒に入れて持ってきてくれました。
「これはこっちで処分してあげるからね」と受け取り、そして首に向かって霊視していると
「治るまで少し時間がかかるけれどあと少しの我慢ね」と話し、
「そうね、こうやって見ているとあなたは家族に愛されている人ね」と続けて話すと
「ええ、母も祖母も大好きです」というので
「その愛に包まれているのだから、愛のある人のものを身につけているのが一番のパワーよ」と言いました
それと彼女にはあることをお話しました。
(これを書くとまた突然パソコンの画面が消えるから書かないですが)
それと
「日頃の感謝を込めて、お母さんとおばあさんにプレゼントをするといいわよ」と
彼女が視える人にこのお話をしたそうでして、後日その方が訪ねてこられました。
「ホームページを読ませていただきまして、一度お会いしたいと思いまして」という内容でした。
そして彼女と会うと、
あら~なんて素敵と思いました。
だってとってもパワー系のオーラ。
「あなたは別格ね」と一言いうと、
「本来はスピリチュアルのお仕事をするべきだそうですが、私はその道をあえて選ばず、今世は普通の女性として生きて行こうと決意して生まれて来ました」と言われました
素晴らしい
自分の道を決めるのは自分。選択権は自分にあります。
人が言ったことをちゃんと分析し、自分にとって磨かれるものであればそれに進んでください。
言われるがままに動いているのなら、それはいずれあなたの苦痛になります。
女性は弱くて何かに頼りたくなるかもしれないけれど、
でもね、まず現実から。
病院へ行きましょう。
整骨院へ行きましょう。
生活習慣を変えましょう。
徳積み、つまり神様貯金をしていると自然と良い先生との出会いがあります。
私も積んで、崩し、また積んでと何回もその繰り返しです。
その結果、素晴らしい先生、お医者さん、能力者の方たちを紹介してくださった人達と出会っています。
感謝、感謝です
電気が切れる時の音を良く聞いて見て下さい。
そしてそれは突然の時もあるし、チカチカってなる時もあります。
理由は様々。
ふるらんはこんなお仕事をしているので、いろいろあることがわかりますので、対応しています。
でも昔ほど切れなくなりました
日々御守りくださっている方達に感謝です
高い電化製品をやられた時は
「う~~~」と思うときもありましたよ。
特にパソコンがやられそうになった時はさすがにヒヤヒヤでした
今は
「ちょっと触れるような深めの話」や
「自分でも気がつかないけれど、書かない方が言いですよ内容」になると突然画面が消えたり、真っ白になったり、文章が半分消えたりします
電気が切れるのはすべてスピリチュアルなせいではないってことをわかってね。
だって全部が全部だったら・・○に失礼だと思うので
電気製品の耐用年数もちゃんとありますし。
内容はある会社で働いている千香子さん(仮名)が
「働いている会社の○○階の○○の電気がちかちかするんです。電球を変えてもなるので、本体の方を買い直してもすぐちかちかしたり、バチっとなって消えるので勤務している人達と話していて、絶対誰かいるわよね」と話していたそうです。
特に○○時になると切れるらしく、そのお部屋には入りたくないとみんなが言うようになりました。
本来私はあまり○的な話は受けないのですが…その会社の住所と写真を見せてもらって、
川の映像が出てきたので
「近所に川がありますよね?」と聞き、
「会社ではなくてこの川ですね」お話をしました。
すると千香子さんが
「実は私、この川が嫌いなんです」と話すので、
「できれば早く転職された方がいいですね。この川のこの辺りはキツイ…」
「わかりました」。
実は千香子さん、○感がありました。
みんなの前ではオープンにしていませんでした。
子供の時辛い思いをした経験があるので
「わからないフリをしてました」と言いました。
うん、わかります
「辞めることを決めたら…たぶんこの川の理由がわかりますよ」と話して
(大阪は昔、たくさんの川がありました。その名残りで地名に○○橋とつくところが多いのです。
たくさんの杭を立てたので食い倒れは杭倒れだそうです…と聞きました)
退職が決まりました。
少し心の中でほっとしたそうです。
なぜほっとしたのかがわからなかったそうです。
そして…
このお部屋で会議をしたあとに部屋を片付けている時に長年働いている芙美子さんが
「千香子さん、辞められるんですってね」と話かけてきて、
「ええ、お世話になりました」と話始め、お互いの思い出話をしていると、
芙美子さんが窓の外の川を見ながら
「実は私、この部屋からあの橋を見ていたらご夫婦が橋を渡られて、真ん中のところで川に飛び込んだのを見たことがあるのよ。でもあの川の人かこの部屋に来るなんてありえないしね…この土地で○なった人よね」と言われたそうです。
びっくりして、その芙美子さんの顔を見ると、
「この人に見てほしかったのね…だから来たのね」と確信したそうです
すると…いつもの時間ではないのに電気がバチッと言って切れ、二人で驚いたそうです。
しばらくして
「辞めてよかった…と思いました。
今は市内から離れて○○市で働き始めました。市内と違って時間の流れも違います。急ぐことを一切辞めたので心も体も楽になりました」と連絡が来ました
昨日聞いたお話です。
たまたまある女性とお話していると、あの川の話になりました。
「あ〜あの○○川の○○橋の辺り(人通りが少ない橋です)あそこに落ちると浮かんで来ないんだって…」。
はるか昔から流れている川です。
大阪を大きくしたり、人の行き来を作りたくさんの人の生活や人生を作ってくれた大切な川なのに…人の思いや事○がたくさん重なって…
人が増えて、水が汚れて…残念です
これから先は少しずつ美しくなりますように
「ここ数年、次々と親戚が○くなって、そして近所の人もなのです」と彼女は話されました。
確かに人はあの世へ○く。
でもあまりにも続きすぎ
「全員あなたが知っている人ですか?」と聞くと
「会った事が無い人もいますが名前を聞いたぐらいの人もいます。ほとんどは知っています」と言いました。
突然○、事○、病気が急に○化。
あの世へ逝った順番を紙に書いてもらいました。
ある変わった書き方で。
色別けして簡単に・・・
・・と書いて、ほぼ着地近くまで書き終えた時に突然パソコンが真っ白になり・・
画面を見ると・・
「色別けして簡単に・・」の下からの部分が消えてしまいました。
また・・
うぇぇぇぇぇぇぇぇ~~ん
書いてはいけない文章だったのでしょうね・・・
最初からこんな写真の文章を書かなければならないのでしょうね・・
けっこう怖いお話だったのですが、最後は登場された方たちの反省と私の学びを書く予定でした。
でも・・神様や仏様は「書いてはいけない」だったのでしょうね
反省します。
これからも『○』と書くことは続きますのでご理解をお願いいたします
(でも○と書いていると、あとから質問されたときに、何だったかしら?の老化現象を感じる今日この頃になりました
それでみなさまから「全部書いている裏らんらんを書いてください」とお願いされていますが、それを本気で書くと本当にパソコン本体が壊れてしまうのではないかという気持ちがあるので、まだしばらくはごめんなさい)
「私のせいなんです。彼が失踪したのは」と彼女が言いました。
聞くと、会社のお金を使いこんでいたらしく、ある日突然、姿を消したそうです。
彼には奥さんと子供がいました。そして彼女との関係がありました。
彼女に、
「子供…一人降ろしていますよね・・」と聞くと彼女は小さくうなずきました。
止まらない涙、奥さんや子供や、彼や、自分の子供に対する罪悪感。
一緒についてきた友人が彼女の背中をなでていました。
「私が死んだらきっと清算できるし、そしてみんなが楽になれると思います」というので、
「そうかかしら?」と言いました。
彼の写真を○視すると
「あのね、彼にもう一人女性が…数人と遊んでいますね」というと彼女は、
「え?」といい、一緒に付いてこられたお友達は
「ほら」と言いました。
「・・と結構彼、夜の世界が好きだったんじゃないのかな?キャピキャピっていう言い方古いけど、女の子たちがはしゃいでるから。きっと自分が楽しかったらそれでいいというみたいな人」というと友達が
「ほら、私が言ったとおりじゃない」と言いました。
ふるらんは、
「たぶん、都会にいると思うわ。それも親の保護内かな?」というと、友達が
「ほらやっぱり彼の実家の力でどこかに隠れているのよ」と言っています。
「彼には彼女がいるし。適当に親に嘘でもついて、俺は被害者とかなんとか言ってる手合いの人みたいなんだけど・・・それでもこの人に愛を注ぐ価値があるのかしら?」と言いました。
すると彼女は
「そんなのウソです。彼は私に愛していると何回も言いましたし、彼はまじめだからきっと何か理由があったと思うのです。奥さんとの関係のストレスもあると思います」と怒るのでふるらんは友達のほうを見て
「信じるものを間違えているみたいね。本当はあなた(お友達)の言葉を信じていればこんなことにならなかったのにね」と言いました。
続けて
「もし嘘だと思うなら、仕方ないです。これでセッションを辞めます。私は聞こえること、見えることをお話しするだけなので」というとお友達が
「どうしたらいいですか?」と聞くので、
「お友達の気持ちがわからない彼女は何か間違えていると思うの。自分の思いが壊れるのが嫌で、真実から逃げ、人生を立て直そうとしない。
お友達がどれだけ彼女を思い、そして悩んでいるのかがわかっていない。
間違った人の愛を信じているからそれをやめようとしない。
本当は彼女は年が少し離れていて、落ち着いている人が好きなはず。
そして結婚したら家に入りたくて、子供をたくさん産みたいはず。
自分の幼少期からの家庭の不幸から学んだことを繰り返したくないと思っているはずでも、目の前の優しさに引き込まれて・・その彼を愛してしまった・・違うかしら」と彼女にいうと
「はい・・」と言いました。
「はっきりしましょう、って守護○さんから言われてるんだけど、どうします?」と聞くと、お友達が
「はっきりさせたい、って言ってここに来ることにしたのに、忘れてしまったの?」と言うので、私から
「無理はしなくていいけれど・・今回のこのお話の場合、無理というのは、耐えることが無理だと思うし、元々耐えることが真実でも正義でもなんでもない話なのではっきりさせた方がいいですよ」と話すと、少しして、
「はっきりさせたいです」と言いました。
「探偵さんやとって調べてごらんなさい。女性と暮らしているはずだから。ただ、こんなことにお金を何十万もかけるより、早く新しい男性と出会って幸せになるためのお金を使ったほうがいいと思いますよ。たぶん、あなたの心が彼から離れたら・・その印に少し年が離れているけど、穏やかな、バツイチかしら?男性が現れると思います」と言いました。
一年後、彼女は人のうわさから、彼が女性と結婚したことを聞きました。
彼女は探偵を使っていなかったそうです。
心のどこかでわかっていたのだと思います。
そしてその噂を聞いたときは心の動揺もなにもなかったそうです。
なぜならその少し前に・・・・
ある銀行のATMコーナーに入るときに、一人の男性とすれ違いました。
ふと足元をみるとカードが足元に落ちていて、さっきすれ違った男性を追いかけ、信号で距離を置かれ、必死に追いかけたそうです。
そしてあるお店に入っていく男性にようやく追いつきました。息切れしても追いついてきた彼女に彼はとても感謝し、お茶を出してくれました。
このお店、彼のお店だったんです。
社員さんが
「社長、会社のカードを拾ってくれた方なんですから、食事ぐらいお礼をされたらいかがですか?」といってくださって次の日に食事に誘って頂いたそうです。
その後からお付き合い開始。
彼はバツイチ、そして穏やかでとてもいい人だったそうです。離婚の原因はお互いにすれ違い。
「家にいてくれて、子供を連れて時々僕の仕事を見に来てくれてお客さんもあたたくなる店になってそんな奥さんなら一生幸せだと思う」と彼は話されたそうです。
居なくなった男の理由を知るより、新しい出会いと幸せになれる理由を知ったほうがいいですよね。
そうしたらきっとあなたは幸せを引き寄せる力のスイッチを入れられると思いますよ