令和の時代が始まったので「令」が一般的ですが、個人的にはみなさんそれぞれの漢字があると思います
ワタシの今年の漢字は
「待」(まつ)
あれこれしたくなっているのですが、
今年は「待て」。
とにかく時が来るまで待て
う~我慢、とにかく我慢。
やりたくなっても我慢。
押さえろ、押さえろ、です。
とにかく・・いままであるものを引っ張り出してきて本を読む、という状態。
溜める時だから。
溜めて溜めて・・溢れてきた分を来年使う、という時
睡眠も、
行動も、
溜めて溜めて・・
来年を待つ。
でも、人間ですので動きたくなるので・・・
動きたくなったら散歩に行ったり、お花を見たり。
自分に言うのは
「お花だって春まで待っているんだよ」と。
カフェではお花や花瓶や水を見たり、キラキラしてものを見たり、
とにかく、やりたい方向から目をはずして・・
意識をはずして・・
待つんだよ、と自分に言い聞かせ・・
とにかく待つという気持ちを忘れないように我慢でした。
あともうちょっと。
生徒さん、お客様、
「待つんだよ」と話した方達、一緒に頑張りましょうね。
もうちょっとですから
ご褒美は絶対来年にもらえますからね~