夏と言えばそうめん。
そうめんと言えば「三輪そうめん」。
奈良県の大神神社へ行くと三輪そうめんを食べていました。
私が関西で初めて行った神社が大神神社様です。
素晴らしいところですよ。
そしてお酒の神様でもありますのでお酒屋さんに杉玉(杉の葉っぱでmark作って新酒ができたことを教えてくれるもの)がぶら下がったりしているところもあります。
今日は「神糸」を。
もしよければ大神神社様を調べてみると"糸"の意味も深く感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/98f7f80333ad872869865ad07862baf4.jpg?1563615332)
美味しいのです、これ。
ついつい食べ過ぎるぐらいの勢いです。
写真のように薬味をたくさん作ったら益々食が進みます😋
食欲が無いときは温かくして優しい具材で食べるといいですよ。
炒めても美味しいです。
わずか3分茹でるだけです。
お中元にもいいと思いますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ぜひ買い置きしてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![]() |
マル勝高田商店 三輪の神糸1kg |
マル勝高田 | |
マル勝高田 |