しばらくブログを書けなくてごめんなさい

外に発することを止めていまして、
『静寂』の訓練を受けていました。
ただ静かにする、ではなくて、
心の底から…止まる見たいな感じてます。
カチカチに固まって止まるのではなく、
動いていても止まる、と言う感じです

ん…
揺れていても止まる、かしら?
家にいても、カフェにいても、
道を歩いていても…常に静寂です。

人と話していても…です。
そして昨日、修行の(静寂な訓練をしてるとは話していない)先輩に突然言われたのが、
「ねじるからずれるんだよ」と。
あ…見られてるか、
それとも言わされてるわ、とわかりました。
自分は人としていろんな経験をしてきたことは宝ですが、
そのため疑いや、
不安など当然生まれ、増減しながら日々を生きてきました。
それが“ねじれ”になっているようです。
確かにねじれているなら静寂な心なんて無理ですよね。
静寂のフリにはなれると思います。
そして何故か、
『葬送のフリーレン』を見ています
