毎年1月〜2月…の時期が一番なんとも言えない体調や気分になる人は多いのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
体が重い、
気分がスッキリしない…
実は昨日のお昼から足の運びが良くなくて、
なぜか歩くのがおかしい。
それで…途中で休憩して…
空を仰ぐ。
少しして立ち上がり、
あ、少し良くなったわ。
今日、仕事が終わった後、
一年ぶりに長年の友人と再会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
とっても楽しく話して、
心が元気になりました。
そして、友人と別れて…
神社へご挨拶![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
あら…境内の鉢植えの梅の花がたくさん咲いているわ〜
写真を撮りたかったのですが、
それは控えました。
今は時代でなんともないと言うお話ですが、昔は撮ってはいけない決まりなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/2e71e5995871f501773c574279d33da8.jpg?1644666290)
紅白の梅の花がたくさん咲いていまして…
春の素敵な色が広がっているのかしら〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
そしてお花に鼻を近づけて、
柔らかい甘い香りがふわっとして、それを静かにス〜っと深呼吸〜
(私は嗅覚は人よりあるんです
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
鼻の奥を通り、喉に軽い温かさを感じて…肺へ。
香りがいいので何回も吸いたくなります。
花の場所を変えて、
紅梅から、白梅に変えたり…
違いを比べたり…
甘いわ…
そして軽すぎず、柔らかい重さで体に触れてくる。
落ち着くわ〜
気持ちが軽くなる…
さすがに咲きたての梅らしく、
軽やか。
でも木々っぽさはなくて、甘さが残らない。
良い梅の花さんたちです。
さすがに神様の土地のお花。
素晴らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
たくさん吸って、
そして帰宅しました。
夕方になり…
夜になり…
この時間になって、
急に
「心軽いわ」と独り言![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あ、
友人と話したし、
梅の香りのお陰なのよね。
あちこちで梅林や盆梅が見られますのでぜひ楽しんで来てください。
花のそばにいけなくても、
香りを浴びるだけでもヒーリング効果があります。
癒されてくださいね、
春の香りに包まれたら、きっとあなたの久しぶりの自然の笑顔が出て来ますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)