らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

鶏口となるも牛後となるなかれ。

2016-06-06 22:42:49 | 幸せ体質になるために
大阪の船場と言うところは問屋さんがたくさんあり、そこで商売をされたり、百貨店、海外に商品を出してるかたがいっぱいいます。


ふるらんはここの雰囲気からたくさんのことを学んでいます。

商売人さんの気合いと根性!
そして人との折衝。

毎日エネルギーがあります。


そして、お店の個性も。


「私の店のコンセプト」をしっかり話されます。



まっすぐですよ。

ぶれてないです。



中でも数件のお店人が好きでして、たまに寄り道させてもらってます。




今日はむっちゃ安いアクセサリーのお店へ。
ここはある程度のお店に卸売をしてるのでここの商品が百貨店でも見たことがあります。
値段が全然ちがうから、凄い世界ですね。



長いネックレスを捜していました。
それと、友達のプレゼント捜し。


お店の経営者さんとはもうすっかり顔見知り。
きちんとふるらんに進めてくれます。


通路から
「こんにちわ~」と聞こえてきて、経営者の人が
「いらっしゃいますませ」と言ったら、通路の女性が
「500円以下のものないの~~?」といいながら去って行きました。

え?
それって…
お店に無礼じゃない?とふるらんが思ってたら、経営者の人の顔色がもさすがに雲っていたので、
「さっきの方はお客様ですか?」と聞くと、
「昔からの…ね。前に○○を売ってたんだけど辞めて、アクセサリーの店にしたら、あの態度になってきて、値段をどんどん下げて言うんです」と。

え!
無礼、極まりない!

「これだけの手をかけてアクセサリーなんだから、500円の物…って作ってる人も売る人も利益が薄いじゃないですか?それって…商品に関わる人を○かにしてますね」と言うと、
「この商売で500円のものなら生活できないし、、やらないわ」といいました。



元々問屋さんだから、安いんですよ。


3000円の値札をよく見たら、あら~~~~って喜べる。

むっちゃ喜べる。

そんなお店。





鶏のくちばしのように小さな組織の上に立て!
大きな組織で牛の後ろのようなに要るような人になるな。



ふるらんは…規模よりも中味だし、やる気と行動と決断を繰り返し稼いでる人は大好きです。













最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。