草津から小諸へ
山では鳥のさえずりやセミの鳴き声が賑やか。他の音は風と遠くを流れる川の音![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
到着してからは小屋の周りの点検が始まる。蜂の巣なんかいつものことなので、できるだけ小さい内に退治する。
外壁に付いているガスボイラーの上に鳥
の巣発見!
わたしも梯子に上ってどんなものかと見た
大変じゃない!?
小さな卵が四つも入っている
残念ながら知識がないため何の鳥の巣かわからない
きっとわたしたちが来るまでずっと親鳥は卵を温めていたに違いない
近くを飛び回る鳥は?
沢山の種類がいてわからない
落ち着かない気持ちの声の持ち主はどこ?
木の上にでも移動してあげたいけど親鳥は気がつかないだろう
カラスが何羽も飛んできた。もしかしてカラスの巣?いいやカラスだったら人をも恐れず巣を守るだろうし、カラスの卵はもっと黒っぽいかも
……発見から既に一日経ったから卵はもう冷たくなっているだろう
温めてあげたいくらいだった
人肌ではダメなんだろうね
山では鳥のさえずりやセミの鳴き声が賑やか。他の音は風と遠くを流れる川の音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
到着してからは小屋の周りの点検が始まる。蜂の巣なんかいつものことなので、できるだけ小さい内に退治する。
外壁に付いているガスボイラーの上に鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
わたしも梯子に上ってどんなものかと見た
大変じゃない!?
小さな卵が四つも入っている
残念ながら知識がないため何の鳥の巣かわからない
きっとわたしたちが来るまでずっと親鳥は卵を温めていたに違いない
近くを飛び回る鳥は?
沢山の種類がいてわからない
落ち着かない気持ちの声の持ち主はどこ?
木の上にでも移動してあげたいけど親鳥は気がつかないだろう
カラスが何羽も飛んできた。もしかしてカラスの巣?いいやカラスだったら人をも恐れず巣を守るだろうし、カラスの卵はもっと黒っぽいかも
……発見から既に一日経ったから卵はもう冷たくなっているだろう
温めてあげたいくらいだった
人肌ではダメなんだろうね